JリーグPRESSBACK NUMBER

憲剛も家長もいなければ「縦に速く」。
プランBで勝ちきる川崎の王者ぶり。 

text by

いしかわごう

いしかわごうGo Ishikawa

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2019/04/29 17:00

憲剛も家長もいなければ「縦に速く」。プランBで勝ちきる川崎の王者ぶり。<Number Web> photograph by Getty Images

神戸戦でリーグ戦今季初ゴールを決めたFW小林悠。エースの復調はリーグ3連覇を目指すチームにとって好材料だ。

メンバーが替われば速攻も光る。

 では、ボールを奪ってからはどうするのか。

 通常であれば、家長昭博や中村憲剛が中心となりながらボールを敵陣に運び、緩急をつけたパスワークでじっくりと崩していくスタイルだ。しかしこの日の攻撃陣のユニットは、小林と知念のツートップ、そして両サイドに長谷川竜也と齋藤学のアタッカーである。ならば、ボールを奪ってから繰り出せる攻撃の選択肢は、「縦に速く」だ。

 37分に生まれた追加点は、まさにその狙いが結実したゴールとなった。

 中盤でイニエスタに圧力をかけてパスコースを誘導すると、受け手の山口蛍がコントロールミス。ボールを拾った田中が左サイドを走る齋藤学に素早く預けてカウンターに。得意のカットインで仕掛けた齋藤は、センターバック・ダンクレーを引き出した瞬間、背後に生まれたスペースに絶妙なスルーパスで知念慶へと供給した。

「コースが空いていなかったですね。ファーサイドを狙ったら可能性は残るかなと思ってシュートを打ちました」

 4試合連続得点中だった知念はそう振り返るが、そのゴール前にはGKキム・スンギュに弾かれたボールがこぼれてくることを予測している選手がいた。小林悠である。

「知念が枠に飛ばしてくれた。試合前からオニさん(鬼木達監督)が『枠に強いボールを打てば、こぼすから』と話していたので、こぼれというのは狙ってました。『よっしゃー!』と思いましたね(笑)」

 小林が難なく流し込む。馬渡和彰の先制フリーキックと合わせて、前半だけで効率よく2点のリードを得た川崎は、このアドバンテージを生かす守り方を後半に継続する。

逃げ切りをはかるためのプランB。

 本来ならば、ボールを保持しながら時計の針を進めていきたいところだが、主力不在のチーム事情や神戸のスタイルとの噛み合わせも踏まえて、ボールを渡して構えてプランBに移行したのだ。

 後半、自陣の深い位置で奪ったボールは無理につながずに、セーフティーにクリアする。川崎では見慣れぬ光景だったが、最終ラインにいた馬渡が後半に見せた徹底した戦い方を代弁する。

「(ボールを)握りたいけど、握られた。2-0だったので、変にボールをつないで失って、ショートカウンターで失点して相手の流れになるというのが嫌だったので、割り切った部分もあります。チーム自体にもケガ人が多いですし、初めての組み合わせ。内容も大事ですけど、しっかり勝って帰るところに、自分は途中からシフトチェンジしました」

【次ページ】 「攻める・奪う・守る」を使い分けて。

BACK 1 2 3 4 NEXT
川崎フロンターレ
小林悠

Jリーグの前後の記事

ページトップ