ワインとシエスタとフットボールとBACK NUMBER

トルシエ「日本はまだ50%の力」
サウジ戦は今大会初の真剣勝負。 

text by

田村修一

田村修一Shuichi Tamura

PROFILE

photograph byREUTERS/AFLO

posted2019/01/21 11:30

トルシエ「日本はまだ50%の力」サウジ戦は今大会初の真剣勝負。<Number Web> photograph by REUTERS/AFLO

「優勝のタイトルを持ち帰ることが目標」と宣言した森保監督。森保ジャパンの真の実力は、まだ発揮されていない!?

日本はターンオーバーを成功させた。

「相手は日本の本当の姿を知らないまま敗れた。

 戦略面でもチームの価値という点でも日本は持てる力の50%しか発揮せず、それでもリーグ突破には十分だった。3連勝でさらなる自信を得たのは間違いない。

 全員がプレーすることでグループへの意識も高まった。大迫と東口の怪我の具合は心配だが、他に不安要素はほとんどない。

 今日のウズベキスタン戦は戦略的な試合だった。ターンオーバーを行いながら、グループリーグ1位突破のため同時に勝利も目指す。主力選手の疲労回復が主眼の戦略を実践しながら、勝利を得たことで起用した選手たちにも大きな自信を与えた」

――その通りですが、選手たちのパフォーマンスにバラつきがあったのも事実です。例えば北川をどう見ましたか。少し消極的ではありませんでしたか?

「そうだが、青山はとても良かった。塩谷もそう。ふたりとも素晴らしかった。武藤も興味深い。リスクを冒すしシュートもうまい。乾も……いずれにしろ日本の選手は50%のプレーだった。まだまだ余裕があると感じた」

本当の姿を隠しながら勝ち上がった日本。

「つまり日本にとって、グループリーグはさほど重要ではなかったと言える。

 ここから日本を判断するのは難しい。日本は試合をうまくコントロールして望み通りの結果を得たが、コレクティブなシステムの働きだけで得られた勝利でもあるからだ。

 選手は個々に最大限のパフォーマンスを発揮する必要がなかった。

 日本は本当の姿を隠し続けながら勝ち上がった、ということだ。

 それが私の分析だ。見るべき個の力の爆発はなく、コレクティブな力で3連勝を果たした。優れた組織と優れたディシプリン、連帯意識。選手の自信も感じられた。気持ちが解放された彼らは、素晴らしい時間をともに過ごしているように見受けられた。冷静に試合をコントロールしてもいた」

【次ページ】 「サウジアラビアは強敵である」

BACK 1 2 3 4 NEXT
フィリップ・トルシエ
森保一

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ