“ユース教授”のサッカージャーナルBACK NUMBER

最前線と2列目のオールマイティー、
北川航也が森保Jで得た発見とは。 

text by

安藤隆人

安藤隆人Takahito Ando

PROFILE

photograph byTakuya Sugiyama

posted2018/11/20 11:00

最前線と2列目のオールマイティー、北川航也が森保Jで得た発見とは。<Number Web> photograph by Takuya Sugiyama

今季のJリーグでは第32節終了時点で13ゴール。国内組のFWとして北川航也は実力を示したいところだ。

「代表は発見が多いです」

 力強くこう語った彼に、「やっぱり代表は発見が多いですよね」と伝えると、彼は少し笑みを浮かべながらこう応えた。

「そうですね、いろいろJリーグでは味わえないことが発見に繋がっているので、また自分もより成長したいという気持ちが強くなって、さらにモチベーションは上がっています。当然、これから先はさらに高いものを要求されるし、それに自分が応えていかないといけない。結果が必要だし、もっとさらに上に行く気持ち、モチベーションを持って臨みたいと思います」

 20日、森保ジャパンは豊田スタジアムでキルギス戦を迎える。さらなる発見に意欲を燃やす北川にとって、すべての時間が大きな意味を持つ。それを本人が一番理解しているからこそ、彼は目を輝かせる。

 もう彼は“追加招集の男”ではない、立派な“A代表の一員”として将来をはっきりと見つめている。

BACK 1 2 3 4
北川航也
清水エスパルス

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ