オリンピックへの道BACK NUMBER

桐生祥秀、山縣亮太、ケンブリッジ飛鳥。
決勝の土曜日、日本人初の9秒台狙う!

posted2016/06/24 11:30

 
桐生祥秀、山縣亮太、ケンブリッジ飛鳥。決勝の土曜日、日本人初の9秒台狙う!<Number Web> photograph by YUTAKA/AFLO SPORT

関東インカレでの桐生祥秀。故障もなく、日本選手権に向けて順調に仕上がっているとのコメントも。

text by

松原孝臣

松原孝臣Takaomi Matsubara

PROFILE

photograph by

YUTAKA/AFLO SPORT

 ついに、壁を突破する日が来たのかもしれない。

 少なくとも、最も壁に近づいたのは間違いないだろう。

 今日6月24日から26日まで行なわれる日本選手権。その真ん中の日程である25日、100m決勝へ、再び、期待はふくらむ。

 日本陸上界にとって、100mで9秒台を出す選手の出現は、長年の夢だった。今から18年前、伊東浩司が現在も日本記録の10秒00をマーク。そのときから、9秒台への突入は、夢ではなく、現実に目指すべき目標へと変わった。

 だが、それはかなわずに、今日まで来た。

 数々のスプリンターが挑戦して、達成することはできなかった。

 壁の突破へ近づいた瞬間はある。

 最近で言えば、2013年、高校3年生の桐生祥秀が日本歴代2位の10秒01を出したとき。2015年、同じく桐生が、追い風参考ながら9秒87を記録したとき。その両方で、9秒台が現実となるまで間もないと思われた。それは現実とはならずに今日まで来た。だが、「今度こそ」と注目が集まっている。

 その理由の1つは、有力選手が好調、ということだ。

スタートを改善し、さらに進化していた桐生。

 筆頭は、先に記した活躍をはじめ、近年、日本短距離界の中心にいる桐生にほかならない。

 3年前の10秒01以降、常に期待を集め続け、ときに故障に苦しんだこともあったが、今シーズンは一段成長した姿を見せている。

 大きく変えたのはスタートだ。今春のアメリカ遠征の際、最初の3歩で大きく出る形を取り入れた。5月のゴールデングランプリ川崎ではそのスタートで失敗したものの、その後の大会では成果が出ている。

 6月11日の日本学生個人選手権の準決勝では、10秒01(追い風1.8m)を3年ぶりにマーク。スタートに加え、中盤以降のフォームの改善の効果が現れた。何よりもインパクトを与えたのは、10秒004という数字が公になったことだった。

【次ページ】 桐生に負けず劣らず好調な山縣亮太。

1 2 3 NEXT
#桐生祥秀
#山縣亮太
#伊東浩司
#ケンブリッジ飛鳥
#リオデジャネイロ五輪
#オリンピック・パラリンピック

陸上の前後の記事

ページトップ