ボクシング拳坤一擲BACK NUMBER

世界王者が60年で10人から85人に!?
ボクシング界のビジネスと綺麗事。

posted2016/05/23 07:00

 
世界王者が60年で10人から85人に!?ボクシング界のビジネスと綺麗事。<Number Web> photograph by AFLO

スーパー王者と正規王者の対戦が進めば、井岡一翔にもエストラーダと戦うチャンスが訪れる可能性が高まる。

text by

渋谷淳

渋谷淳Jun Shibuya

PROFILE

photograph by

AFLO

 ボクシングにはいったい世界チャンピオンが何人いるのか。そんな疑問をお持ちの方も少なくあるまい。

 チャンピオンの前につく冠はWBCにWBA、さらにはWBOと紛らわしいし、チャンピオンもただチャンピオンではなく、スーパー・チャンピオン、正規チャンピオン、暫定チャンピオンとやたら種類が多い。本来なら世界一強い選手1人が世界チャンピオンと呼ばれるはずだが、どうしてこのようなことが起きてしまうのだろうか。

 今回の拳坤一擲はボクシングの“なぜ”に迫る。

 まずは歴史的経緯をざっと説明しよう。20世紀が幕を開けたとき、ボクシングの階級はフライ級、バンタム級、フェザー級、ライト級、ミドル級、ヘビー級の6階級のみで、白井義男が日本人として初めて世界王者になった1952年においては、この6階級にスーパー・バンタム級、スーパー・フェザー級、スーパー・ライト級、ライト・ヘビー級を加えた10階級が存在していた。

 この時点で、世界チャンピオンはこの世に10人ということになる。

団体の分裂、階級の増加、そしてスーパー王者。

 1960年代に入ると、団体の分裂が起こり始め、WBAから分裂する形で1960年代にWBCが誕生、1980年代にIBF、WBOが相次いで生まれた(これが現在メジャーと言われる4団体。マイナー団体は他にもある)。

 階級もさらに増えて17階級になり、単純に計算すると現在の世界チャンピオンは4団体×17階級で68人。30年あまりの間で世界王者の数は7倍近くに増加した。

 さらに2000年以降に登場したのがスーパー王者で、防衛回数の多い王者を、いわば“新米王者”よりも高く格付けしようという狙いで設けられた。

 王者の称号がスーパー王者になるだけならいいのだが、WBAはスーパー王者の下に通常の王者(区別するために正規王者と呼ぶ)も設けてしまった。さらには本来ならけがなどやむを得ない事情で防衛戦ができない場合に設けるはずの暫定王者を常に認定してしまったため、一つの階級に王者が3人も存在し、それぞれが同じようなベルトを腰に巻いて防衛戦を行う─―という理解しがたい事態に陥った。

【次ページ】 井岡一翔の上にはスーパー王者が存在する。

1 2 3 NEXT
白井義男
井岡一翔
フアン・エストラーダ
スタンプ・キャットニワット

ボクシングの前後の記事

ページトップ