マスクの窓から野球を見ればBACK NUMBER

ドラフトから自主トレ、空白の3カ月。
経験者が語る、「冬」の過ごし方。 

text by

安倍昌彦

安倍昌彦Masahiko Abe

PROFILE

photograph byKyodo News

posted2015/12/27 10:30

ドラフトから自主トレ、空白の3カ月。経験者が語る、「冬」の過ごし方。<Number Web> photograph by Kyodo News

ドラフト指名は、高校生の生活を一変させるお祭りだ。しかし同時に、それは競争が始まる日でもあるのだ。

強豪高校にはこの時期のマニュアルがある。

 実は、その選手にこんな話をしたことがある。

「高校からプロへ行くんだから、大学、社会人飛び越して3階級上のレベルに挑戦するわけでしょ。だったら今やる練習って、たとえば夏前のきびしい練習なんかより、もっともっときびしい練習じゃなきゃいけないんじゃないの?」

 そんな言い方をしたら、キョトンとされてしまったことを覚えている。

「ほんとに、その通りでした。調整どころか強化も強化、それまでやった練習の中でいちばんきついぐらいの強化練習やってて、ちょうどいいぐらいだったと思います」

 1月、お正月明けからもう始まる新人合同自主トレ。

 そこでもう“差”がついていたという。

「プロにたくさん行っている高校なんかは、マニュアルがあるんです。ドラフトあたりから仮契約ぐらいまでに、どんな練習をしておけって。自分の場合はグラウンドも狭いので、新チームに遠慮しながら、ついまわりの声にも流されて調整程度しかやっていかなかった。グラウンドで十分できないんだったら、民間のジムにでも行って、徹底して体作りをしておかないと……。はい、できればやり直したいぐらいです。自分、はっきり失敗しました」

球団から渡されるメニューでは足りない。

 ドラフト指名から入団交渉。

 最近は、前もって契約金などの条件についても球団から選手側への内示があるようで、お金でモメるようなこともなく、ほとんどがすんなり仮契約に進んでいる。

 この段階で選手たちは“球団の人間”になり、球団からトレーニングメニューなどが渡され、体作りの指針が示される。

「それだけやっておけばだいじょうぶって思ったら、ダメなんですよ。そのメニューは、1月までにやっておく最低限のノルマだってこと、ほとんどの人が気づかない。この“メニュー”ってヤツが大きな落とし穴なんで……」

 そんな話をしてくれた選手もいた。

【次ページ】 自動車免許、お祝い、入団報告などで忙殺され……。

BACK 1 2 3 4 NEXT

プロ野球の前後の記事

ページトップ