マスクの窓から野球を見ればBACK NUMBER

捕手目線で見た、夏の甲子園開幕戦。
いい捕手の条件と、投手のプライド。

posted2014/08/12 10:40

 
捕手目線で見た、夏の甲子園開幕戦。いい捕手の条件と、投手のプライド。<Number Web> photograph by Kyodo News

龍谷大平安と春日部共栄の開幕戦は、春日部共栄が1回表に奪った5点を守りきって勝利。捕手の守屋元気は県大会で打率.577を記録した主軸打者でもある。

text by

安倍昌彦

安倍昌彦Masahiko Abe

PROFILE

photograph by

Kyodo News

 今年も夏の甲子園が始まった。

 台風の到来で史上初めて開幕が2日遅れるという不吉な予感の中、案の定というか、最初の試合からいきなり波乱が起こって、春の優勝校・龍谷大平安が早々に敗退した。

 春はどこよりも長く甲子園にいたチームが、夏はどこよりも早く甲子園を去る。

 高校野球である。

 私が学生時代からずっと捕手をしているせいか、恥ずかしながらいまだにマスクをかぶり続けているせいか、グラウンドで最初に目が行くのは、どうしても「背番号2」になってしまう。

 開幕初戦、両チームの捕手の動きが見事だった。

 さすが春の優勝校・龍谷大平安、さすが激戦地埼玉の覇者・春日部共栄のホームベースを守る2人。いずれも、激しい変化を持つ左腕の、スライダー、チェンジアップのショートバウンドをことごとくミットや体で止め、投手の腕の振りに無言で叱咤激励を続けていた。

 反面、はっきりした違いを見てとれたのが、2人の捕手のキャッチングだ。

 一方の捕手が、際どいコースのボールをミットでいなして、ストライクゾーンに入っているように審判に見せていたのに対し、もう一方の捕手は、すべてのコース、すべての球種のボールに対してミットを動かさずに捕球し、ありのままの捕球点を主審に見せていた。

試合の半分の間、時間と空間を共有する捕手と主審。

 以前、ベテランのアマチュア野球審判からこんな話を聞いたことがある。

「審判も人間。正直なプレーをする捕手には、知らず知らずのうちに“味方”になっていることがある。およそ2時間の半分、時間と空間を共有するのが捕手と主審。嫌われるよりは好かれたほうがいいに決まっている」

 もちろんこの試合、主審のジャッジに明らかな違いがあったわけじゃないが、見ていて思わず「おっ!」と声が出てしまうようなボールで、後者の捕手のほうに2つ、3つ、ストライクが多かったように見えたのは、私だけではなかったのではなかろうか。

【次ページ】 捕手がマウンドへ行く「タイミング」とは。

1 2 NEXT

高校野球の前後の記事

ページトップ