プレミアリーグの時間BACK NUMBER

ビラスボアス解任は効を奏したか?
トッテナムの熱血後任監督が苦戦中。 

text by

山中忍

山中忍Shinobu Yamanaka

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2014/03/20 10:40

ビラスボアス解任は効を奏したか?トッテナムの熱血後任監督が苦戦中。<Number Web> photograph by Getty Images

選手時代、ブラックバーンで1994-1995シーズンにプレミア制覇を果たしているシャーウッド監督。

ファンの非難は新監督よりも、会長に向いている。

 それでも現状では、ファンによる非難の多くは熱血漢の新監督よりも、シーズン半ばに監督未経験者の抜擢を決めたダニエル・リービー会長に向けられている。シャーウッドは、今冬の補強が許されなかったというハンディも考慮されているのだろう。既存戦力の1人であるエマニュエル・アデバヨールを蘇生させたという手柄もある。アンドレ・ビラスボアス前監督に戦力外扱いされていたアデバヨールは、監督交代後の3カ月で計11ゴールの主力に豹変した。

 但し監督の運命は、あくまでも経営陣の評価次第。シャーウッドは来季末までの1年半契約を結んでいるが、これは他に即就任可能な候補がいなかったことから、暫定扱いを拒否した内部昇格者にクラブ側が折れただけに過ぎない。その後、ルイス・ファンハール(現オランダ代表監督)招聘の可能性が報じられているように、経営陣は長めの「試用期間」を与えたという程度の感覚で、シャーウッドはいつ首を切られてもおかしくはないのだ。

ビラスボアス体制から、悪化してしまった「数字」。

 経営実権を握るリービーは、いわゆる外国人富豪オーナーのような「独裁者」タイプではないが、極めてビジネスライクに冷酷な判断を下す経営者として知られる。ビラスボアスが就任2年目の途中で解雇された最大の理由も、4位と5ポイント差だったとはいえ7位に落ち、今季のノルマとされるトップ4、つまり「金脈」と言われるCLへの出場枠が遠のいたからに他ならない。

 ではシャーウッド体制で改善が見られたかと言うと、リービーが評価の対象とする具体的な数字の上では、アデバヨールの得点数以外は不利な材料ばかりだ。監督としての勝率は、アーセナル戦を含む全19試合で9勝どまりの47%。ビラスボアスが解雇前の今季26試合で記録した65%に大きく劣る。共に攻撃志向の指揮官だが、今季の平均得点数はビラスボアス体制での1.69から1.42に低下。同時に、ほぼ2試合に1度の割合で実現していた無失点試合は、4試合に1度の割合に減った。その上、スタンドの役員席に座るリービーの目の前で、来季のCL出場が絶望的となる敗戦を演じてしまった恰好だ。

【次ページ】 ポゼッションは59%、しかし決定機は相手のミスから。

BACK 1 2 3 4 NEXT
トッテナム
ティム・シャーウッド
アーセナル
アンドレ・ビラスボアス
アーセン・ベンゲル

海外サッカーの前後の記事

ページトップ