F1ピットストップBACK NUMBER

「表彰台に嫌われた男」37歳のベテラン、ニコ・ヒュルケンベルグがF1キャリア初の3位獲得「シャンパンファイトのやり方は忘れてなかった」

posted2025/07/08 17:00

 
「表彰台に嫌われた男」37歳のベテラン、ニコ・ヒュルケンベルグがF1キャリア初の3位獲得「シャンパンファイトのやり方は忘れてなかった」<Number Web> photograph by Getty Images

キャリア初の表彰台で、満面の笑みを浮かべて歓声に応えるヒュルケンベルグ

text by

尾張正博

尾張正博Masahiro Owari

PROFILE

photograph by

Getty Images

 37歳のベテランが、第12戦イギリスGPでついにF1の表彰台に上がった。

 ニコ・ヒュルケンベルグ(キック・ザウバー)のF1人生は不運の連続だった。これまでレギュラードライバーとして戦った14シーズンでの自己最高位は4位。2013年の韓国GP、12年と16年のベルギーGPだ。その後も表彰台に近づくことができず、付いたあだ名が「表彰台に嫌われた男」だった。

 そのヒュルケンベルグに最大のチャンスが訪れたのは19年のドイツGPだ。レースは途中で大雨に見舞われ、トップランナーが次々とアクシデントに見舞われる大混乱の展開となる。レース中盤にセーフティーカーが出動したとき、ヒュルケンベルグはトップのマックス・フェルスタッペン(レッドブル)に続いて2番手につけていた。しかし、レースが再開されるとヒュルケンベルグのペースは伸びず、バルテリ・ボッタスとルイス・ハミルトンのメルセデス勢に相次いでかわされ4番手に後退。その後、雨に足をすくわれクラッシュし、リタイアに終わった。

ADVERTISEMENT

 そのレースをヒュルケンベルグはこう言って悔しがった。

「自分への怒りと、チームとルノーに対する申し訳ない気持ちでいっぱいで、言葉にならない。今日は最大のチャンスだったのに、こんな終わり方になって本当にガッカリしている。母国の観衆が応援してくれていただけに、僕の心のダメージは大きい。明日はもっと傷が深くなっているような気がする」

最後方スタートからの快進撃

 今年のイギリスGPも、6年前と同じ雨の中でレースがスタートした。しかも、ヒュルケンベルグは予選は19番手に終わり、最下位のフランコ・コラピント(アルピーヌ)がピットレーンスタートとなったため、グリッド最後方からのスタートとなった。

 しかし、1周目に11番手まで浮上したことでチャンスが一気に広がる。さらにライバル勢より早めにピットインしてインターミディエイトタイヤを新品に交換したことで、ヒュルケンベルグは13周目には5番手、21周目には4番手まで浮上した。

 34周目にはランス・ストロール(アストンマーティン)をかわして、ついに3番手に。ここで後方からハミルトン(フェラーリ)が迫ってくる。6年前はハミルトンに抜かれた後、コースアウトしたという苦い思い出があった。

【次ページ】 新たなヒュルケンベルグ時代へ

1 2 NEXT
#ニコ・ヒュルケンベルグ
#ルイス・ハミルトン

F1の前後の記事

ページトップ