ボクシングPRESSBACK NUMBER

「一発でダウンしなかったことが災いだった」井上尚弥の“追い討ちの左フック”に英国人記者も興奮「同じ時代を生きる私は幸運だ」  

text by

杉浦大介

杉浦大介Daisuke Sugiura

PROFILE

photograph byHiroaki Yamaguchi

posted2023/07/27 11:03

「一発でダウンしなかったことが災いだった」井上尚弥の“追い討ちの左フック”に英国人記者も興奮「同じ時代を生きる私は幸運だ」 <Number Web> photograph by Hiroaki Yamaguchi

識者たちの想像を超える完勝KO劇を披露した井上尚弥。ほとんどの試合をチェックしてきたグレイ記者も興奮覚めやらぬ様子だった

 試合前、かなり迷いましたが、私は井上の11回KO勝ちを予想しました。井上が終盤にフルトンを捉えると見ていたのですが、思っていた以上に早い段階で仕留めてしまいました。本当に息を呑むような強さでしたね。

 私は井上対ノニト・ドネア(フィリピン)の第1戦の際は日本に行き、リングサイドで取材しました。井上のキャリアの早い段階の試合もほとんどすべてに目を通してきました。そんな私も、これほどまでのパフォーマンスは思い出せません。井上にとって恐らくこれまでのベストファイトと言えたのではないでしょうか。

PFPランキング1位返り咲きはある?

 この試合を見た後で、私は井上こそがパウンド・フォー・パウンドのNo.1ボクサーと認められるべきだと思っています。現在、リングマガジン、スポーティングニュースのPFPランキングではオレクサンデル・ウシク(ウクライナ)が1位ですが、フルトン戦での勝利で井上はウシクを上回ったはずです。4階級目の初戦で、階級最強と目される無敗ボクサーを破壊してしまったのだから、センセーショナルなことです。

 リングマガジン、スポーティングニュースにもランキング選定委員がおり、他のメンバーの意見も聞かなくてはなりませんが、もう“モンスター”の圧倒的な強さを評価せざるを得ないでしょう。少なくとも私の意見はそうです(この取材後、『スポーティングニュース』では井上が1位に更新された)。

 今週末、ラスベガスでエロール・スペンス・ジュニア(アメリカ)対テレンス・クロフォード(アメリカ)の世界ウェルター級4団体統一戦というビッグカードが行われます。今回の井上のようにとてつもない強さをみせた場合のみ、その試合の勝者に首位浮上の可能性が出てくるのでしょう。中量級でシュガー・レイ・レナード、トーマス・ハーンズ(ともにアメリカ)、ロベルト・デュラン(パナマ)のようなスター選手たちが凌ぎを削った1980年代のように、歴史的な好試合にでもなれば話は変わってくるのかもしれません。

 ただ、12ラウンドを普通にフルに戦い、いずれかが明白に勝ったとしても、その勝者が井上のトップの座を脅かすとは思えないのです。

【次ページ】 次戦タパレス「番狂せが起こるカードではない」

BACK 1 2 3 4 NEXT
井上尚弥
スティーブン・フルトン
ノニト・ドネア
ローマン・タパレス
ロベイシ・ラミレス
フロイド・メイウェザー
マニー・パッキャオ

ボクシングの前後の記事

ページトップ