Sports Graphic Number SpecialBACK NUMBER

[伝説の敗者復活]サンドウィッチマン 大井の風が、巻き起こした奇跡

posted2022/12/01 07:01

 
[伝説の敗者復活]サンドウィッチマン 大井の風が、巻き起こした奇跡<Number Web> photograph by M-1 GRANDPRIX

左から伊達みきお、富澤たけし。1974年、宮城県生まれの伊達と、同年東京都生まれの富澤によるコンビ。仙台商業高校のラグビー部で知り合った2人が'98年に結成。'05年「エンタの神様」に初登場以降、徐々に知名度を獲得。'07年、大会史上初となる敗者復活枠からの優勝を成し遂げる

text by

中村計

中村計Kei Nakamura

PROFILE

photograph by

M-1 GRANDPRIX

その日、豪奢なステージの上で「夢見心地」と語ったのは、“地獄”からの生還者だった。敗者ひしめく大井競馬場を知る盟友たちの証言から紡ぐ、至高のシンデレラストーリー。

 その日の主役になるはずの男は、まるで他人事のように振舞っていた。

「(ステージの)後ろの方で、この後、何を食って帰るかという話をしていたんですよ」

 サンドウィッチマンの伊達みきおとのそんな会話を思い出すのは、旧知の間柄である東京ダイナマイトのハチミツ二郎だ。

 2007年12月23日。M-1史上最大のシンデレラストーリーは、敗者復活戦会場となった大井競馬場から始まった。

 午後6時30分、7回目のM-1決勝のオンエアがスタートする。敗者復活戦を勝ち抜いた組が発表されるのは、2番目の組のネタが終わった後だった。時間で言うと、午後7時過ぎ。とっぷり日が暮れ、気温が一気に下がる。

 敗者復活戦の出場者は、競馬場の薄暗い特設ステージに集まり、体を震わせながら発表の瞬間を待っていた。

 M-1で初めて敗者復活戦が採用されたのは、2002年の第2回大会でのことだった。準決勝における見落としを防ぐため。それが大義名分だった。しかし、ただやるのではなく、そこには多分にテレビ的な味付けが施された。

 大阪組は夜行バスで東京入りさせられるが、会場に楽屋や控え室などが用意されているわけではなく、そこらへんで寝転がって、そこらへんで着替えるしかなかった。また、ステージは、寒風吹きすさぶ屋外に設置された。それもこれも敗者復活戦の「地獄感」を演出するためだった。

こちらは雑誌『Number』の掲載記事です。
NumberWeb有料会員になると続きをお読みいただけます。

残り: 3474文字

NumberWeb有料会員(月額330円[税込])は、この記事だけでなく
NumberWeb内のすべての有料記事をお読みいただけます。

関連記事

サンドウィッチマン
伊達みきお
富澤たけし
ハチミツ二郎
タイムマシーン3号
山本浩司
関太
トータルテンボス
藤田憲右
NON STYLE

他競技の前後の記事

ページトップ