甲子園の風BACK NUMBER

“大阪桐蔭の5人”にスカウト熱視線…春→夏で何が進化? 「前田悠伍は2年ですが今秋ドラフトでも」「4番は技術、メンタルが高校生離れ」 

text by

間淳

間淳Jun Aida

PROFILE

photograph byNanae Suzuki

posted2022/08/09 17:02

“大阪桐蔭の5人”にスカウト熱視線…春→夏で何が進化? 「前田悠伍は2年ですが今秋ドラフトでも」「4番は技術、メンタルが高校生離れ」<Number Web> photograph by Nanae Suzuki

センバツ決勝で本塁打を放った松尾汐恩。秋春夏連覇を狙う大阪桐蔭はまさにタレントの宝庫だ

2)松尾汐恩捕手(3年)/178cm76kg、右投右打

 強肩強打の捕手は、プロ野球のどの球団も求めています。間違いなく、今秋のドラフトで指名される選手です。昨夏の甲子園では下級生で唯一スタメンに名を連ねて、ホームランも記録しています。

 今春のセンバツでも大会が進むにつれて調子を上げて一発を放っています。今夏の大阪大会もチームトップのホームラン3本と長打力があり、特にボールをバットに乗せる技術は高校生レベルを超えています。

 春と比べると、下半身を使える打撃フォームになっています。元々、上半身の力で打球を飛ばすタイプなので、力むとトップが入りやすくなってしまいます。センバツでは力が入りすぎて甘い球を打ち損じる場面が目立ちましたが、大阪大会の打撃を見ると、下半身から上半身に力を伝えられるようになっていました。今の打ち方が徹底できると、長打力に加えて、粘り強さや確実性が増すと思います。

 捕手としては肩の強さが魅力です。フットワークを鍛えれば、二塁送球のスピードと精度が今以上に上がり、より相手に脅威を与える捕手になれます。リード面では、内角の使い方がセンバツの時よりも上手くなっていました。

 大阪桐蔭の投手陣は球威がありますが、外角一辺倒になれば相手打者も対応します。履正社戦では、打者に内角を意識させて外角への反応を遅らせている配球もありました。大阪大会を1失点で勝ち抜いたのは、投手陣をけん引した松尾選手の存在も大きかったはずです。

3)海老根優大外野手(3年)/182cm86kg、右投右打

 海老根選手の魅力は、足と肩です。特に、スピードはプロで通用するレベルにあると思います。50メートル走のタイムといったシンプルな足の速さ以上に、瞬発力と加速するまでの速さを感じさせます。守備では打球の落下点に入るのが早いですし、背走して打球を追う時もスピードがあります。チームの戦術があるので自分の判断だけで盗塁はできないかもしれませんが、身体能力、潜在能力を考えれば、もっと盗塁数を増やせます。

 足に加えて武器としている肩は、いわゆる地肩の強さがあります。イチローさんのレーザービームのように低く伸びる送球ではなく、力を爆発させる強い送球です。どちらが良い悪いではなく、タイプが違います。

 海老根選手は、体勢やフォームのバランスが多少崩れていても、体の強さで送球できます。より無駄のない投げ方を身に付ければ、捕球してから送球するまでのスピードやコントロールが上がると思います。

【次ページ】 強いボールの右腕、桐蔭らしからぬ四番打者

BACK 1 2 3 4 NEXT
大阪桐蔭高校
前田悠伍
松尾汐恩
海老根優大
川原嗣貴
丸山一喜
西谷浩一

高校野球の前後の記事

ページトップ