ハマ街ダイアリーBACK NUMBER

30打席ノーヒット…“一軍の壁”にもがき苦しんだ1年で、DeNAのスター候補生・森敬斗19歳が見た光明とは 

text by

石塚隆

石塚隆Takashi Ishizuka

PROFILE

photograph byJIJI PHOTO

posted2022/01/10 11:01

30打席ノーヒット…“一軍の壁”にもがき苦しんだ1年で、DeNAのスター候補生・森敬斗19歳が見た光明とは<Number Web> photograph by JIJI PHOTO

昨年7月11日の中日戦でプロ初スタメンを勝ち取り、今後のチームを背負う大器として今季はレギュラー獲りを狙う

「セカンドスローのことで悩んでいたとき大和さんに訊くと、足が使えていないから上半身だけで投げて引っかけてしまっていると話してくれたんです。ちゃんと足から送り込めるように。あとセカンドスローだけではなく、ファーストへの送球も同様に足を使って投げられるようになれば肩にも負担がかからないよって。大和さんも若いときは肩が強くてそこに頼っていたことで肘などに負担がかかったことがあったそうです。だから若いときから下半身を意識できれば、長いあいだプレーできるよって」

 日々成長することを意識しながら、いかにチームに貢献するかを学んだ1年。打撃不振の時期、ゲームに出場する機会に恵まれなかったが、ならばファームで作り直した方が良かったのではないかと問うと、森はすぐさまかぶりを振った。

「いや、一軍にいることに価値があると感じましたし、得られた部分は大きかったと思います。自分のことももちろん、勝ち負けに対する先輩たちの執念や、1点の重みであったり、どうすれば自分はチームの勝ちに結び付く仕事ができるのか、すごく深いところまで考えることができましたから」

 一軍の試合に出ることの責任と自覚を痛感した。ヒリヒリとした環境だからこそ学べるものはあり、19歳の森にとってこれ以上ない修行の場だったといえる。

 やっぱりプロ野球選手は一軍の試合に出てナンボですよね、と訊くと、森は「はい、それはすごく感じました」と、溌剌とした表情で答えてくれた。

ライバルにして最高の手本

 また一軍生活で大いに刺激を受けたのが牧秀悟の存在だ。森から見れば3学年上の先輩だが、牧は1年目からプロの環境にアジャストした。

「すごいなって素直に思いましたし、どうやっているのか見ながら研究させてもらいました。また野球に対する姿勢やチームへの声掛けなど、そういった部分も学べたので、牧さんの存在は大きかったですね」

【次ページ】 レギュラー獲得へ正念場のシーズン

BACK 1 2 3 4 NEXT
横浜DeNAベイスターズ
森敬斗
牧秀悟

プロ野球の前後の記事

ページトップ