濃度・オブ・ザ・リングBACK NUMBER

歌って踊ってBL展開、そして“ガチ”格闘技マッチ...エンタメ・プロレス『まっする』で何が起きた? 

text by

橋本宗洋

橋本宗洋Norihiro Hashimoto

PROFILE

photograph byDDT PRO-WRESTLING

posted2020/11/11 11:01

歌って踊ってBL展開、そして“ガチ”格闘技マッチ...エンタメ・プロレス『まっする』で何が起きた?<Number Web> photograph by DDT PRO-WRESTLING

必殺技男子(フィニッシュだんし)の決めポーズ! 笑えるミュージカルから「まさか」の展開に...

2.9UINTET(にーてんくいんてっと)の“ガチ”試合

 必殺技男子とパイプイス男子の5vs5対抗戦。その試合形式はグラップリング団体戦抜き試合「2.9UINTET」(にーてんくいんてっと)であった。桜庭和志がプロデュースする団体戦グラップリング大会『QUINTET』が元ネタだ。いや元ネタというより、QUINTETルールを採用した格闘競技が行なわれた (違いは試合時間と足関節技が禁止なこと) 。場内実況の解説を担当したのはMMAファイターでありDDTにレギュラー参戦中の青木真也。タイミングのよすぎる適材適所だった。

 レスリングマットで行なわれるQUINTETに倣って、2.9UINTETでもリングのロープが外された。そこで展開されたのは、いつものエンターテインメント・プロレスではなく普通の、真っ当なグラップリングの試合だ。要は“ガチンコ”の試合である。いやまあこんな言葉を使うもんじゃないのかもしれないが、主催者側がそう謳ってるんだから仕方ない。

 結果は、2人残りでパイプイス男子の勝利。樋口和貞が彰人、勝俣瞬馬に一本勝ちし、2人抜きでチームの勝利を決めた。悪役側の勝ちだからバッドエンドか。しかし勝負なんだからそれも仕方ない。パイプイス男子の大将・渡瀬瑞基は試合をしないまま終わったが、団体戦抜き試合ではそういうこともある。笑顔で握手する選手たちの清々しい姿は、本家・QUINTETとまったく同じだった。ストーリー上の“因縁”を意識して演じている者はいなかった。

格闘技から最も遠く離れた大会で見た純・格闘技

 とにかく驚いたしドキドキした。見ていて目が離せない。格闘技から最も遠く離れた大会のはずの『まっする』で、プロレスラーたちが純・格闘技の試合をやったのだ。

 もちろんこれはフィクション、2.9次元ミュージカル内の闘いである。主催者から公式記録として発表されたのも、キャラ同士の勝敗。コクヨ・カズサダが野球棒振正の腕を極めたのであって、樋口が勝俣に勝ったわけではない、記録上は。

 だけど実際には誰もが「樋口が勝俣に勝った」、「やっぱり樋口はデカくてパワーもあるから強いな。それに意外と器用だ」なんて思うわけである。普段は空中殺法を得意としている上野勇希とMAOからは寝技のセンスも感じた。そのMAOが必殺技男子のエース・竹下幸之介のパワフルな寝技をしのいで引き分けに持ち込んだことが団体戦の勝敗を分けるポイントになった。格下の選手が粘りに粘って時間切れに持ち込むのも、QUINTETでは見どころになりうる。

【次ページ】 趙雲子龍のパフォーマンスには思わず声が出た

BACK 1 2 3 4 NEXT
マッスル坂井
樋口和貞
彰人
勝俣瞬馬
DJニラ
男色ディーノ
上野勇希
MAO
竹下幸之介

プロレスの前後の記事

ページトップ