野球クロスロードBACK NUMBER

プロ野球「ドラフト7位」から光った“下克上”選手列伝 打率3割3分の楽天2年目・小郷裕哉はどうなる?

posted2020/11/03 11:02

 
プロ野球「ドラフト7位」から光った“下克上”選手列伝 打率3割3分の楽天2年目・小郷裕哉はどうなる?<Number Web> photograph by KYODO

岡山・関西高校、立正大を経て、19年に楽天入りした小郷裕哉。大学時代は明治神宮大会で全国制覇を経験している

text by

田口元義

田口元義Genki Taguchi

PROFILE

photograph by

KYODO

 ドラフト会議前から「1位指名は確実」といったように世間の注目を集め、鳴り物入りでプロ野球の世界に入る。そんなスター候補であっても、誰もが「プロになったらドラフトの順位なんて関係ない」と口を揃える。

 その最もわかりやすい例が、1991年のドラフト4位の選手の活躍だろう。オリックスのイチローを筆頭に、近鉄の中村紀洋、広島の金本知憲、阪神の桧山進次郎の実績が「順位なんて関係ない」を証明している。

 今、楽天の「ドラフト7位」が、先人たちに続けとばかりに猛烈なアピールを見せる。

 大卒2年目の24歳、小郷裕哉だ。

 今季一軍から2度降格。再昇格となった9月30日に2安打、1本塁打と結果を残し、以後スタメンに名を連ねる試合が増えた。53試合の出場で打率は3割3分7厘(11月1日現在)。持ち前の打撃力で存在感を示している。

 入団直後、遜りながらも野心をのぞかせていた小郷の姿を思い出す。

「7位という順位なんで、プロ野球選手全員、自分より実力が上だと思っています。だから、プレッシャーとかあまりないというか。『失うものはない』くらいの感じで思い切りプレーして、いい結果を出していけたらいいなって思っています」

実は少なくない「7位」から光った選手

 例年のドラフトを見ても、7位まで支配下選手を獲得しない球団がいるように、この順位は「下位」と断定されても仕方がない。

 しかし、かつて「ドラフト7位」から一流選手へと成り上がる――そんなロマンを実現させた選手たちもいたのだ。

 1968年の阪急・福本豊は通算2543安打に加え、プロ野球歴代1位の1065盗塁の偉業を打ち立てた。1993年指名のロッテ・福浦和也は投手での入団だったが、野手に転向後は2001年に首位打者に輝くなど通算2000安打を達成した。

 現役選手に目を移しても、ヤクルトの近藤一樹、ロッテの角中勝也と、主力に上り詰めた選手は決して少なくない。

【次ページ】 小郷が大事にする『あいうえお精神』とは?

1 2 NEXT
東北楽天ゴールデンイーグルス
小郷裕哉

プロ野球の前後の記事

ページトップ