猛牛のささやきBACK NUMBER

23歳右腕が“冬の武者修行”で変化。
オリックス鈴木優が得たヒントとは。
 

text by

米虫紀子

米虫紀子Noriko Yonemushi

PROFILE

photograph byKyodo News

posted2020/04/17 07:00

23歳右腕が“冬の武者修行”で変化。オリックス鈴木優が得たヒントとは。<Number Web> photograph by Kyodo News

昨季は約3年ぶりに一軍に昇格し、7月10日の楽天戦でプロ初先発。二軍戦では22試合に登板し、6勝3敗だった。

重要性を学んだ「高めのまっすぐ」。

 そして何より大きかったのが、高めのストレートの使い方を学んだことだった。

 開幕投手を任された鈴木だったが、その試合は初回にいきなり6失点してしまった。鈴木は日本での配球を土台に、右打者に対するツーシームなど試したいテーマを持って試合に臨んでいたため、最初は、メジャーリーグの経験も豊富な捕手、フアン・センテーノのサインに首を振っていた。しかしそれで連打を浴びたため、「キャッチャーの配球通りに投げてみよう」と意識を転換すると、抑えられるようになったという。その鍵になったのが、高めのストレートだった。

「向こうはフライボール革命が進んでいて、それに対抗するために高めのボールの割合が多くなっていました。日本だったら高めのまっすぐは、先発投手でも1試合に2、3球、見せ球として使うぐらいですけど、あっちは本当に高めのまっすぐを活かしていて、いいバッターが相手だと1打席に1球は投げるぐらいの割合で使うんです。空振りやファールをとるための球として。日本人選手でも今、フライを飛ばそうとするバッターが多くなってきていると思うので、そういう相手には使った方がいいと思いました。

 日本はあまり高めのまっすぐを使う考えがないですよね。低めがいい、という美学があるというか……。もちろん低めに投げるという武器は必要ですけど、低めにしか投げなかったら、バッターは低めを狙えばよくなるので、低めも高めも使えるのが一番いい。高めも使えれば、変化球も活きるんです」

 早速、今年のキャンプでは、それまでにはなかった「高めのまっすぐ」のサインを作った。

 その後の二軍の春季教育リーグや練習試合では、4試合17イニングに登板し、無失点に抑えている。

 配球面でも精神面でも新たな気づきを得た鈴木が、一軍の打者と対峙した時、どんな姿を見せるのか。その日が楽しみだ。

BACK 1 2 3
鈴木優
オリックス・バファローズ

プロ野球の前後の記事

ページトップ