ハマ街ダイアリーBACK NUMBER

DeNAの元開幕投手が中継ぎに。
石田健大が語る“やりがい”と”先発”。 

text by

石塚隆

石塚隆Takashi Ishizuka

PROFILE

photograph byKyodo News

posted2019/05/25 09:00

DeNAの元開幕投手が中継ぎに。石田健大が語る“やりがい”と”先発”。<Number Web> photograph by Kyodo News

2年連続開幕投手を務めた昨季は3勝7敗と期待に応えられなかった。新たな役割に順応できるか。

悔しさを吐露する石田。

 かつて投手コーチの三浦大輔に、引退を考える日が来るとしたらどんなタイミングなのか、と訊いたとき「先発ができなくなったときですね」と答えていたが、先発に対する思い入れは人それぞれであり、選手によっては黄金の輝きを放つほど価値のあるものだ。

 自分に対する悔しさや憤りはあるのかと石田に尋ねると「正直、それはありますね」と吐露した。そして厳しい表情のまま、次のようにつづけた。

「昨年からですが、やはり先発として何かが足りないから中継ぎを任されているわけで、そこは自分のなかで考えていかなければいけないことだと思っています。

 ただ、中継ぎとして一軍に呼ばれるだけでもありがたいことですし、きちんと期待に応えながらも、先発で通用するボールやコンディションに戻さなければいけないと思っています」

先輩・三嶋も理解を示す。

 そんな石田の気持ちを、前出の三嶋は理解できるという。

 今は中継ぎが自分の生きる場所だと享受しているが、かつては三嶋も開幕投手を務めた人間である。

「2度も開幕投手を務めた選手ですし、例えばルーキーたちが結果を出している姿を見ればもどかしい気持ちに当然なるはずです。実際に僕にもそういう時期はありましたからね。

 ただ、気をつけて欲しいのは、チームには意図があって、必要だから石田を中継ぎで使いたいと考えているということ。間違っても、先発がダメだから中継ぎなんかと考えて欲しくはないですよね。

 まあ、石田のことだから、そのへんは大丈夫だと思いますけど」

【次ページ】 石田の先発復帰はあるか。

BACK 1 2 3 4 NEXT
横浜DeNAベイスターズ
石田健大
三嶋一輝

プロ野球の前後の記事

ページトップ