話が終わったらボールを蹴ろうBACK NUMBER

ガンバの希望をつないだ3人の若者。
高江・高尾・福田が得た自信と勝利。 

text by

佐藤俊

佐藤俊Shun Sato

PROFILE

photograph byJ.LEAGUE

posted2019/05/21 11:30

ガンバの希望をつないだ3人の若者。高江・高尾・福田が得た自信と勝利。<Number Web> photograph by J.LEAGUE

宮本体制のガンバがこのまま沈んでいるわけにはいかない。高江らが奮闘した大阪ダービーの勝利は1勝以上の価値を持つはずだ。

高江は中盤センターでハードワーク。

「自分たちがやってやるという気持ちでした」

 高尾はそう語っていたが、3人ともに持ち味を出した。

 高江は、豊富な運動量と攻守の切り替えの早さで中盤をリードした。3-1-4-2のシステムは、中盤センターの高江と倉田の出来次第と言っても過言ではないが、その高江が攻守両面で貢献したからこそ機能した。守備時は素早く戻り、球際も負けていなかったからだ。

 自分たちがボールを持てば、スペースに出て、ボールを引き出す。さらにゴールに絡むプレーを続けた。それこそ高江の持ち味だが、周囲の選手に影響を与えたのは常に全力でプレーする姿だ。

「前半で出し切るぐらいの意識で走ってやろうと思っていました」

 高江はそう考えていたという。実際に足がつって後半23分に食野亮太郎と交代したが、高江の勢いに引っ張られてチーム全体がアグレッシブに動けていたのは間違いない。

左WBで攻撃を活性化させた福田。

 初めて左ウイングバックに入った福田は、前半こそ守備を意識してか、ややおとなしめだった。だが、後半に入って自分のペースでプレーできるようになると攻撃面で持ち味を見せた。

 宮本監督はチームの課題を「左サイドの攻撃」と話しているが、福田は相手に囲まれても緩急をつけて抜いていくなど、それを克服するに足りる動きを見せた。後半46分、フリーで抜け出し、GKと1対1になったシュートシーンは決めたかったところだが、終盤の時間帯にスピードを発揮できるところが福田の良さだろう。

 その動きについて福田は「(G大阪U-23監督の森下)仁志さんと(U-23コーチの宮原)裕司さんが自分を救ってくれたというか、救い出してくれて感謝しています」と述べた。

 森下監督と宮原コーチのもと、1次キャンプでは2部練習してから試合をこなすなど、ハードな練習をこなしてきた。60分ぐらいに体力が落ちると「ここからが勝負や」と気合を入れられた。その言葉が今日もプレーしながら甦ってきたという。

「U-23では走るところを鍛えられて、苦しい思いをしてここまでやってきた。仁志さんと裕司さんのためにも結果が出てすごく良かったです」

 福田は積み重ねてきたものを発揮し、宮本監督の期待に応えた。

【次ページ】 高尾も決勝点につながる縦パス。

BACK 1 2 3 4 NEXT
ガンバ大阪
宮本恒靖

Jリーグの前後の記事

ページトップ