Sports Graphic Number WebBACK NUMBER

シリア、コンゴ、南スーダンからリオへ。
難民選手団が体現する平和の精神。 

text by

松原孝臣

松原孝臣Takaomi Matsubara

PROFILE

photograph byAP/AFLO

posted2016/08/08 11:00

シリア、コンゴ、南スーダンからリオへ。難民選手団が体現する平和の精神。<Number Web> photograph by AP/AFLO

開会式に臨んだ難民選手団。旗手は、南スーダンのローズ・ナティケ・ロコニエン選手。後ろには、シリアからのユスラ・マルディ二選手の姿も。

「難民でも大きなことができることを見せたい」

 2013年、リオで行なわれた世界選手権でもそうだった。ポポレは、ついに逃げ出すことを決意し、難民として生きてきた。

「母国では家族も子どももいない。内戦で多くの人が死に、混乱状態に陥っています。私は人生をよりよくしたいと思いました」

 ついに現実となったオリンピックで夢を描く。

「私は難民でも大きなことができる、ということを見せたいです」

 活躍することで、自分の存在を親戚に気づいてほしいとも願っている。

「メダルを勝ち取り、すべての難民にささげたい」

 陸上800mのジェームス・ニャン・チェンジェックはスーダンの南部で生まれた。13歳のとき、子ども兵を強制的に補充する反乱軍の誘拐を逃れた。隣国ケニアで難民として、多くのランナーを輩出していることで知られる町の学校に通い、トレーニングに励んだ。

 やがて頭角を現すと、思った。

「その時、私はランナーとして成功するかもしれないと気づきました。そして、神が与えた才能なら、それを使うべきだ、とも」

 はじめはランナーとして持つべきランニングシューズもなかった。それでも、シューズをはじめ身にまとうものは何でも、その足で勝ち取ってきた。

 ジェームスは思う。

「メダルを勝ち取り、そのメダルをすべての難民にささげたいと思います」

 彼ら3人ばかりではない。10人の選手それぞれに、大きな苦難があった。その中で、スポーツに打ち込み、希望を見出してきた。だから、打ち込んできたそれぞれの競技を通じて、世界中の難民に、夢を、希望を伝えたいと願う。

【次ページ】 落ち着いた日々と平和あってこそ、スポーツがある。

BACK 1 2 3 4 NEXT
難民選手団
ユスラ・マルディニ
ポポレ・ミセンガ
ジェームス・ニャン・チェンジェック
リオデジャネイロ五輪
オリンピック・パラリンピック

他競技の前後の記事

ページトップ