野次馬ライトスタンドBACK NUMBER
DeNAの第二幕はどこへ向かうのか?
球団社長に来季戦略を直撃!
posted2015/11/18 10:30
text by
村瀬秀信Hidenobu Murase
photograph by
NIKKAN SPORTS
秋深く、お祭り男の去ったあと。束の間の寂寞は次章へのプロローグか。
ソフトバンクホークスの圧倒的な強さでの日本一に、もののあはれを感じつつ、呆けてしまっているこの秋。
こてんぱんにやられたセ・リーグの、そのまた最下位に沈んだ横浜DeNAベイスターズは、チームの看板を支え続けた中畑キヨシが去り、新監督にA・ラミレスが就任。ひとつの時代が終わり、新たな時代の幕開けとなった。
しかし、前半戦首位からの最下位着地というこれまた新しい裏切りの手口に、改めて「最後の最後まで調子に乗ってはいけない」という誓いを強くするシーズンであったが、このオフはドラフトで今永、熊原と即戦力即ローテ入りも見込める投手2人を獲得し、さらにはあのハマスタを友好的TOBで買収するという新聞報道が出た。毎年オフになれば「おぉ、あの野口がFAで!」なんて、それなりにバラ色の未来は輝いていたのではあるが……最近の希望はまったくの異質。立派になったものだ。
中畑の底抜けな明るさを灯火に歩いてきた4年間。
2012年。草の根一本生えないような真っ暗闇の荒野からはじまったDeNAベイスターズ。中畑清の底抜けな明るさだけを灯火に、この4年の間に暗黒のトンネルを抜け、少しづつチームは明るく、強く、逞しく成長し、閑古鳥が鳴いていた球場には人と活気が戻ってきた。
しかし、現実的には6位、5位、5位、6位と、順位という心電図はわずかに生体反応を示したに過ぎない。そんな状況を鑑みれば、「本当に強くなっているのか」、「いや多分気の迷いだ」、と他球団ファンからの酒席の誘いも断り布団をかぶってしまいがちになるこのオフ。
中畑キヨシ体制の下での4年間を経て、ラミレス新監督を迎えた横浜DeNAベイスターズは、この先、どこへ向かおうとしているのか? 現時点での球団の考えを確認するため、横浜DeNAベイスターズ球団社長・池田純氏に話を聞いてみることにした。