ブンデスリーガ蹴球白書BACK NUMBER

ドルトムントの絶不調を徹底解剖!
全ては財政状況の改善から始まった。

posted2015/03/27 10:40

 
ドルトムントの絶不調を徹底解剖!全ては財政状況の改善から始まった。<Number Web> photograph by AFLO

復調の気配を見せている香川真司だが、チームを覆う空気は決して好転したわけではない。ELを逃せば戦力の大整理も必要になるだけに、なんとしてもそれは避けたい状況だが……。

text by

ミムラユウスケ

ミムラユウスケYusuke Mimura

PROFILE

photograph by

AFLO

 ドルトムントの未来はどうなってしまうのだろうか。

 先週、ユベントスとのCL決勝トーナメント1回戦ではトータル1-5の惨敗を喫した。ドルトムントの守護神バイデンフェラーの好セーブがなければ、さらに多くのゴールが決まっていたとしても不思議ではない。

 これに対してドルトムントは、ファーストレグにユベントスのセンターバックを務めるキエリッリーニが足を滑らすアクシデントから得たチャンスを、ロイスが決めた1ゴールしか奪えなかった。そして、決定機すらほとんど作ることはできなかった。

「ユベントスは完ぺきなフットボールを見せるチームだった。そして、我々は敗退が当然と言える戦いしかできなかった」

 2年前のファイナリストは、見るも無残に敗れ去った。やはり、昨シーズン終了後にレバンドフスキが去ったことで、ドルトムントは一気に弱くなったのだろうか。

 おそらく、そうではない。

 ユベントスとの2試合の1-5というスコアは、ドルトムントが長らく放置してきた問題が、ついに誰の目にも明らかになったというだけなのだ。

 少しずつ見え始めていたひび割れが大きくなり、その壁がついに崩壊したのだ。

問題はレバンドフスキの不在ではなく、ビジョンの不在。

 今のドルトムントには、最前線への20mを走るだけならばウサイン・ボルトよりも速いとさえ思えるようなオーバメヤンがいる。だが、最初のパスで一気にDFライン裏にボールを送れればよいが、当然ながらそんなシーンには滅多にお目にかかれない。

 また彼は、相手ディフェンダーを背負ってボールをキープするタイプでもない。昨シーズンまでのレバンドフスキのように、苦し紛れのクリアボールを前線で身体を張ってボールを収める、ということは期待できない。あるいは、レバンドフスキの前に不動のレギュラーだったバリオスのように、サイドのスペースに流れて起点を作るようなプレーを見せるわけでもない。

 その結果前線でタメが生まれず、ボールを追いかけるだけの直線的なプレーに終始してしまう。複数の選手が絡む速攻は見られなくなり、個人技に頼るだけになる。相手のレベルが上がれば、そう簡単にはゴールに届かない。

【次ページ】 国内でも、ドルトムント対策は浸透しきっている。

1 2 3 4 5 6 7 NEXT
ドルトムント
香川真司
ユベントス
マリオ・ゲッツェ
マルコ・ロイス
ユルゲン・クロップ
欧州チャンピオンズリーグ

海外サッカーの前後の記事

ページトップ