今日も世界は走っているBACK NUMBER

データで読み解く日本陸上の現在地。
アジア大会で露呈した世界との差。 

text by

金哲彦

金哲彦Tetsuhiko Kin

PROFILE

photograph byTetsuhiko Kin

posted2014/10/10 10:30

データで読み解く日本陸上の現在地。アジア大会で露呈した世界との差。<Number Web> photograph by Tetsuhiko Kin

1998年のバンコク大会で高橋尚子が獲得した金メダル以来となる快挙を期待された木崎良子だったが、37km手前でジェプキルイ・キルワに引き離され、惜しくも銀メダルとなった。

国内で活躍して、一流になった気分に浸っていないか。

 最後のグラフは、入賞者の平均年齢だ。

 ここでもスポーツ大国中国の若さが目立つ。日本は韓国とほぼ同じ水準。

 インドやバーレーンは、ベテラン勢が活躍したのだろうと推測できる。

 マラソン競技に限らず、日本の陸上界は他国と比べ実力で劣っていることを素直に認めなければならない。

 13秒差も1秒差も、トレーニング不足や戦略ミスなどではない、実力差なのだ。

 国内の大会で活躍するとメディアでもてはやされ、一流になったような気分になる選手。内弁慶にならず世界と真っ向から闘うべき時なのである。

 特に、若い選手たちには大きな期待をしたい。

 そういえば、日本の大学で海外留学にチャレンジする学生が大幅に減ったというニュースがあった。親の経済的事情も要因の一つではあると思うが、学生が安定志向の気質に変化してきたのかもしれない。

 内向きでは、最後には国際競争力を失う。スポーツ界もまさに同様なのである。

BACK 1 2 3 4

陸上の前後の記事

ページトップ