“ユース教授”のサッカージャーナルBACK NUMBER

高校時代の宿敵が鹿島の盟友に。
昌子源と赤崎秀平、'09年の邂逅。

posted2016/12/13 11:50

 
高校時代の宿敵が鹿島の盟友に。昌子源と赤崎秀平、'09年の邂逅。<Number Web> photograph by Getty Images

柴崎岳を筆頭とする次世代組の中心を担う昌子源(後列左端)と赤崎秀平(後列中央)。世代交代に成功した鹿島は、強い。

text by

安藤隆人

安藤隆人Takahito Ando

PROFILE

photograph by

Getty Images

 現在、クラブワールドカップを日本王者として戦っている鹿島アントラーズ。初戦でオセアニア王者のオークランド・シティ(ニュージーランド)を2-1、準々決勝でアフリカ王者のマメロディ・サンダウンズ(南アフリカ)を2-0で破り、12月14日には南米王者のアトレティコ・ナシオナル(コロンビア)と戦う。

 この鹿島の勝ち上がりに大きく貢献している2人の選手を見ていて、私はふと「ある情景」が脳裏に浮かんだ。それを思い出し、当時の取材ノートを振り返ってみると、非常に懐かしい思い出の一戦が鮮明によみがえってきた。

鹿島で攻守に輝きを見せる赤崎と昌子。

 FW赤崎秀平とCB昌子源。

 昌子は日本代表にも選出され、鹿島の最終ラインを担う存在で、クラブワールドカップでも対人の強さとボール奪取の上手さ、そしてラインコントロールで変わらずの存在感を放ち、「堅守・鹿島」を体現している。

 赤崎はゴール前での駆け引きが上手く、スペースに飛び出してフィニッシュに持ち込むプレーが非常に速い。

 オークランド・シティ戦では、54分にファブリシオに代わって投入されると、0-1で迎えた67分に強烈なミドルシュートを突き刺して貴重な同点ゴールを奪った。続く準々決勝のマメロディ・サンダウンズ戦ではスタメン出場を果たすと、ここでも大仕事をやってのける。

 0-0で迎えた63分に、柴崎岳のロングパスに抜け出し、飛び出して来た相手GKを胸トラップでかわすと、ファーサイドの土居聖真に糸を引くようなピンポイントクロスを送った。赤崎のボールを土居がヘッドで折り返して、遠藤康が決勝弾となる先制点を叩き込んだ。

 アトレティコ・ナシオナルとの準決勝でも活躍が期待されるこの2人。

 思い浮かんだある情景とは、2009年8月7日、奈良県立橿原公苑陸上競技場でのものだ――。

 インターハイ準決勝・米子北高校vs.佐賀東高校。

 共に初のベスト4進出の快進撃を遂げたチームを牽引していたのは、2人のタレントだった。

【次ページ】 有名選手だった赤崎とほとんど無名だった昌子。

1 2 3 4 NEXT
鹿島アントラーズ
オークランド・シティ
マメロディ・サンダウンズ
赤崎秀平
昌子源
米子北高校
佐賀東高校
アトレチコ・ナシオナル

Jリーグの前後の記事

ページトップ