マイマガジン

過去5年ドラ1の成績はどうなった?
打者・投手育成が上手な球団は……。

 

photograph by

Hideki Sugiyama

日本ハムは清宮、吉田以上に有原。

<ロッテ>
2014年 中村奨吾(内)早稲田大学
 590試 1891打 471安 45本 194点 70盗 率.249
2015年 平沢大河(内)仙台育英高
 236試 548打 108安 7本 46点 9盗 率.197
2016年 佐々木千隼(投)桜美林大学
 22試 6勝8敗0S 0H 117.1回 率3.76
2017年 安田尚憲(内)履正社高
 17試 53打 8安 1本 7点 0盗 率.151
2018年 藤原恭大(外)大阪桐蔭高
 6試 19打 2安 0本 2点 0盗 率.105

 ※2019年 佐々木朗希(投)大船渡高

 総じて野手は出場機会を得ており、早大から入団した中村が内野のレギュラーに定着、甲子園準優勝の平沢も成長している。強打で注目された履正社の安田は今季二軍暮らしだったが、そろそろ出番を増やしていきそうだ。

 なおロッテの高卒投手のドラ1は、2007年の唐川侑己以来となる。佐々木朗希の育成は、筑波大でコーチングを学んだ吉井理人投手コーチの手腕に期待したいところ。

<日本ハム>
2014年 有原航平(投)早稲田大学
 109試 52勝41敗2S 1H 703.1回 率3.79
2015年 上原健太(投)明治大学
 33試 6勝8敗0S 1H 118.1回 率4.94
2016年 堀瑞輝(投)広島新庄高
 67試 6勝8敗2S 6H 103.2回 率5.30
2017年 清宮幸太郎(内)早稲田実業高
 134試 410打 83安 14本 51点 0盗 率.202
2018年 吉田輝星(投)金足農業高
 4試 1勝3敗0S 0H 11回 率12.27

 ※2019年 河野竜生(投)JFE西日本

 育成手腕が評価される日本ハム。2014年の有原はエースに成長したものの、それ以降のドラ1はまだ一本立ちしていない。

 2017年の清宮幸太郎、'18年の吉田輝星と花形選手を獲得したが、まだ出世前の段階だ。一方で社会人出身の左腕・河野は1年目から活躍する可能性はあろう。

<オリックス>
2014年 山崎福也(投)明治大学
 92試10勝17敗0S 1H 235.2回 率4.28
2015年 吉田正尚(外)青山学院大学
 413試 1494打 471安 77本 243点 9盗 率.315
2016年 山岡泰輔(投)東京ガス
 80試 28勝27敗0S 4H 465.1回 率3.79
2017年 田嶋大樹(投)JR東日本
 22試 9勝7敗0S 0H 118.1回 率3.80
2018年 太田椋(内)天理高
 6試 13打 0安 0本 0点 0盗 率.000

 ※2019年 宮城大弥(投)興南高

 2017年までは大学、社会人の即戦力を獲得している。その中から現在主軸に定着した吉田正尚、主戦級投手の山岡泰輔、田嶋大樹が台頭した。2年連続で高校生をドラフト1位で指名したが、どのように育成していくのかが興味深いところだ。

BACK 1 2 3 4 NEXT

LATEST COLUMNMORE