ぶら野球BACK NUMBER

幻の最強打線はペタ、カブ、ラミ!?
プロ野球伝説の国際スカウトの秘話。 

text by

中溝康隆

中溝康隆Yasutaka Nakamizo

PROFILE

photograph byKyodo News

posted2017/10/23 11:00

幻の最強打線はペタ、カブ、ラミ!?プロ野球伝説の国際スカウトの秘話。<Number Web> photograph by Kyodo News

2001年2月。来日したばかりのヤクルトスワローズの新外国人選手、アレックス・ラミレス選手。

3打席連続アーチで度肝を抜いたホーナー。

「まさか、日本に来てくれるはずがない」と半信半疑で交渉の席に向かう編成部渉外担当兼通訳の中島氏。

 当時、FAによる契約のもつれから、プレーする場所を失っていたホーナーは「とにかく野球がやりたい。このままどこの大リーグ球団とも契約ができないという最悪の事態になった場合、1年間まったく野球ができない。大きなブランクがあく。そうなると翌年カムバックできるだろうか」と不安を抱えていた。

 だったら、どこの国でプレーしても同じじゃないかと来日を決意。交渉時に中島氏が背広にネクタイで、きちんとしたビジネスマンの服装をしていたことも好印象に繋がったという。

 日本デビュー戦は'87年5月5日の阪神戦、第3打席で見事来日初ホームランをかっ飛ばしたホーナーの姿に、神宮球場で見守る中島氏は涙を流す。

 ファンの期待、ヤクルト・グループの期待、チームの期待、そのすべてがスカウトの肩にのしかかっていた。なにせ年俸は当時としては破格の推定3億円(日本人トップが中日・落合博満の1億3000万円)。これで失敗したら何を言われるか……。そんな不安を吹き飛ばすかのように、ホーナーは2戦目には(一度の四球を挟む)3打席連続アーチで日本国民の度肝を抜く。

 マスコミも“黒船襲来”と騒ぎ、赤鬼ホーナー旋風が始まるわけだ。

「通訳はベビーシッターであり、お抱えの精神分析医だ」

 グラウンドでは規格外のプレーを見せつけたホーナーだったが、日常生活では言葉が分からない恐怖をしばしば漏らしたという。

「何を言っているのか分からないことが、こんなに怖いものだとは思わなかったよ。ルイジ(中島)かレオンがいなければ、ぼくは家から一歩も出られない。買い物にも行けないし、食事もできない。これは辛かった」

 同僚助っ人のレオン・リーの元には1日に8回も9回も同じマンションに住むホーナーから電話が掛かってくる。周囲には「まるでベビーシッターさ」なんつって嘆きつつ、大学を出て一度もマイナー経験がないままメジャーに入って活躍した世間知らずのホーナーをサポートするわけだ。

 そして、日本生活の長いレオンは「通訳を大事にしろ」とアドバイスを送る。

「おれたち外国人選手にとって、通訳はベビーシッターであり、お抱えの精神分析医だ。アメリカとは異なる日本のルールに合わせるにはどうしたらいいのか。審判にひと言文句を言いたいとき、どう言えばいいのか。通訳といい関係を築くことが、日本で成功する鍵を八割方握っていると言ってもいいね」

【次ページ】 ホーナー「試合後、なぜ日本人選手はすぐ帰るのか?」

BACK 1 2 3 4 5 6 NEXT
アレックス・ラミレス
ボブ・ホーナー
レオン・リー
ランディ・バース
アレックス・カブレラ
ロベルト・ペタジーニ
ラスティ・ライアル
南海ホークス
読売ジャイアンツ
東京ヤクルトスワローズ

プロ野球の前後の記事

ページトップ