Jリーグ万歳!BACK NUMBER

J1上位陣が次々と敗退した天皇杯。
意外と知らないカップ戦の意義とは?

posted2014/10/11 10:50

 
J1上位陣が次々と敗退した天皇杯。意外と知らないカップ戦の意義とは?<Number Web> photograph by AFLO

今年元日の天皇杯決勝では、横浜F・マリノスが7度目の優勝を飾った。一発勝負ゆえのドラマ性は、これからも名勝負を生み出し続けることだろう。

text by

細江克弥

細江克弥Katsuya Hosoe

PROFILE

photograph by

AFLO

 サッカー界は、ワールドカップが終わっても慌ただしい。

 W杯による中断期間中も着々とスケジュールをこなしたJ2リーグ、ナビスコカップ、天皇杯はもとより、息つくまもなくJ1リーグが再開され、順位表を眺めて頭の中を整理するうちに欧州リーグの新シーズンも開幕した。

 日本人選手の活躍を噛みしめる間もなくアギーレ・ジャパンが発足し、9月、10月と試合をこなす。飛び交う情報のあまりの多さに、何をどれだけ把握するべきか迷うばかりだ。

 そうこうするうちに、2014年も残り約3カ月となって1年という時間の消化速度に改めて驚く。

47大会ぶりに元日に決勝がない天皇杯。

 この時期になると年末年始のスケジュールを何となく頭に入れておきたくなるのだが、今シーズンのカレンダーは例年とは大きく異なる。サッカー界の風物詩である天皇杯決勝が、元日にないのである。

 今季のファイナルは12月13日。元日に決勝を行わないのは第47回大会以来47大会ぶりというから、天皇杯が1世紀近くもの歴史を誇る大会であることを再認識する。と同時に、「元日決勝」が約半世紀にわたって行われてきたことにも改めて驚く。

 少し大袈裟に言えば、47歳以下のサッカーファンにとっての元日決勝は、全人生における「当たり前の時間」だった。それがなくなるのだから、影響は実際に観戦に行かないファンにとっても、感情的にも小さくない変化だろう。

 日程の変更は、来年1月に開催されるアジアカップを理由とする。日本代表が連覇を狙うこの大会は、1月9日に開幕。代表チームの「準備期間」を確保するため、天皇杯の日程が前倒しされた。その影響は、意外な形で結果に表れた。「ジャイアントキリング」とも呼ばれる波乱が、例年に増して頻発したのである。

 ベスト16までの戦いにおいて、J1のチームがJ2以下のカテゴリーに属するチームに敗れる試合は実に「10」を数えた。

【次ページ】 2回戦から立て続けに起こったジャイアントキリング。

1 2 3 4 NEXT

Jリーグの前後の記事

ページトップ