マスクの窓から野球を見ればBACK NUMBER

“本物”のファインプレーを見たか。
甲子園に鳥羽高が残した伝説の数々。

posted2015/08/23 10:30

 
“本物”のファインプレーを見たか。甲子園に鳥羽高が残した伝説の数々。<Number Web> photograph by Kyodo News

今年で100年目を迎えた夏の甲子園の第1回大会を優勝した京都二中は、鳥羽高校の前身。今大会でも印象に残るプレーを見せてくれた。

text by

安倍昌彦

安倍昌彦Masahiko Abe

PROFILE

photograph by

Kyodo News

 実は8回ウラ、仙台育英・谷津航大二塁手の死球が見送り三振とコールされた時から変な予感はあった。

 打席のベース寄りぎりぎりに立っていたので、ストライクコースのクロスファイアーが体に当たる。

 こういうプレーを「野球の神さま」は嫌う。

 試合の流れが一瞬にして相手に転ずることはよくあることだ。

 直後にライトスタンドに飛び込んだ東海大相模・小笠原慎之介の決勝ホームラン。そこから先の流れを仙台育英が取り戻すには、あまりに「激流」に過ぎたようだ。

 サガミの打線にボコボコにされなければよいが……。そんな心配から始まった決勝戦。

 甲子園では、選手たちの体内に特別なアドレナリンが湧き出ると聞いているが、連戦奮投の佐藤世那の速球、フォークの威力はすばらしかった。終盤の威力は神がかってさえ見えていた。

 それでも、宮城県予選では春から尾を引く右ヒジ痛に苦しんでいた投手だ。“甲子園の力”でいつの間にか全快してしまったのならよいが、もしそうでないなら、この秋は、どうか十分に行き届いたケアを、時間をかけて。

心に残った“本物”のファインプレー。

 そんな中、私は甲子園球場の現場ですばらしいファインプレーを目の当たりにした。

 報道で伝えられたファインプレーといえば、関東一高・オコエ瑠偉のフェンス際スーパーキャッチであり、森山将の左中間ダイビング・キャッチであろう。

 それも確かにファインプレーであろうが、私はその時“本物”のファインプレーを見たと思った。泣きそうになった。

 鳥羽高(京都)の最初の試合だ。

 相手は岡山学芸館、4回表のことだった。

【次ページ】 三本間の挟殺プレーに勢いよく走りこんだ一塁手。

1 2 3 4 NEXT
小薗晋之介
鳥羽高校

高校野球の前後の記事

ページトップ