野ボール横丁BACK NUMBER

岡本和真の巨人入りを歓迎する理由。
大学・社会人で右の大砲は育たない? 

text by

中村計

中村計Kei Nakamura

PROFILE

photograph byKyodo News

posted2014/11/06 10:30

岡本和真の巨人入りを歓迎する理由。大学・社会人で右の大砲は育たない?<Number Web> photograph by Kyodo News

高校通算73本塁打を放った岡本和真。背番号は長嶋茂雄元監督の3と原辰徳監督の8を合わせた38に決まり、期待の大きさが見て取れる。

 先日のドラフト会議で、超高校級スラッガー、智弁学園の岡本和真が巨人から1位指名を受けた。甲子園では「中田(翔=日本ハム)の高校時代より落ちる」という評価を下すスカウトもいたが、久々の右の大砲であることに違いはない。

 毎年のようにドラフト上位候補でありながら、まだ実力がともなわないという理由で大学や社会人に進む高校生もいる中、まずは彼がプロの世界に飛び込む決意をしたことを喜びたい。

 というのも、高校時代、超高校級スラッガーとして名を馳せながらも、大学や社会人を経てプロ入りしたとき、ホームランバッター特有の雰囲気がすっかり消えているケースが少なくないのだ。

大学、社会人で打者に求められる「献身」。

 レベルの差と言ってしまえばそれまでだが、こんな事情もあるようだ。

「ずっと不思議でならなかったんですけどね……」

 そう前置きしてから話すのは、関西の名門私学、東海の名門企業と渡り歩き、さらには独立リーグを経てプロ入りした、ある右のスラッガーAだ。

「たとえばワンアウト一塁で回ってきたとしますよね。そこで4番の僕がレフトライナーを打ったとするじゃないですか。そうすると、大学とか社会人では、大抵、怒られるんです。何で右方向をねらわないんだ、と。打てなくて責められるのは仕方ないんですけど、それを言うか、と。

 僕はそもそもそういうタイプのバッターじゃなかった。足も遅いし、守備もうまくない。長打でアピールするしかないんです。それなのに、極端な話、ホームランを打っても内容が気にくわないと代えられたこともあった。だから社会人時代までは窮屈で仕方なかった」

 ノーアウトあるいはワンアウトで、一塁や二塁に走者を置いた場面。特にアマチュア野球においては、バッターはライト方向をねらい、たとえ自分は凡退しても走者を進めることが最低限の役割だとされる。

【次ページ】 アマチュア野球のトーナメント制が余裕を奪う。

1 2 3 NEXT
岡本和真
読売ジャイアンツ

プロ野球の前後の記事

ページトップ