ニッポン野球音頭BACK NUMBER

「19.5差」から「1差」の仕切り直し。
“勝負師”ラミレスは広島にどう挑む?

posted2016/10/12 11:45

 
「19.5差」から「1差」の仕切り直し。“勝負師”ラミレスは広島にどう挑む?<Number Web> photograph by Naoya Sanuki

ファーストステージでの采配が際立ったラミレス監督。実は“短期決戦向き”のタイプなのかもしれない。

text by

日比野恭三

日比野恭三Kyozo Hibino

PROFILE

photograph by

Naoya Sanuki

 ここまで五分に渡りあう試合も珍しい――。

 思わずそうつぶやいてしまうほど、今年のセ・リーグのCSファーストステージは拮抗した展開が続いた。

 初戦はベイスターズが、第2戦はジャイアンツが逆転勝利を挙げ、1勝1敗で迎えた第3戦。試合は3-3のまま延長戦にもつれこんだ。11回表、澤村拓一がピッチャー強襲の打球を右足に受けてマウンドを降り、急きょ登板した田原誠次から途中出場の嶺井博希が値千金の適時打を放った。3日間29イニングに及ぶ激闘は、この一打で決着した。

 アクシデントがからんだ熱戦の結末は、あるいは「時の運」とまとめてしまっても間違いではないのかもしれない。だが、勝負の分岐点を定めるならば、やはり采配にあったのだと思う。

 明暗がくっきりと分かれたのは第3戦も終盤に差し掛かってからだった。

「嶺井がベンチに入っていた」ことが称えられるべき。

 すでに指摘されているとおり、9回裏、内野安打で出塁した村田修一を下げて代走に送り出した鈴木尚広がまさかの牽制死となったのは、試合の流れを変える大きなワンプレーだった。第2打席で左ひざに死球を受けて悶絶しながら、次の打席で同点ソロを放った村田は、この試合のキーマン。その村田を代えてでも1点を取りにいった高橋由伸監督の勝負手は、結果的に裏目に出た。

 一方のラミレス監督は8回、正捕手の戸柱恭孝に代えて嶺井を起用した。代打の切り札とは呼べない第3捕手が最後に大仕事をやってのけたことで、その采配は「ズバリ的中」と称賛を浴びた。

 だが、真に称えられるべきは、「嶺井を起用した」こと以前に、「そこに嶺井がいた」という事実ではないだろうか。

 ベイスターズは今季、ほとんどの試合を戸柱と高城俊人の2捕手体制で戦ってきた。だが超短期決戦のCSファーストステージには、3人目の捕手として嶺井をメンバー入りさせたのだ。

【次ページ】 「打てる捕手」という選択肢を周到に用意していた。

1 2 3 NEXT
横浜DeNAベイスターズ
アレックス・ラミレス
読売ジャイアンツ
嶺井博希
戸柱恭孝

プロ野球の前後の記事

ページトップ