著者プロフィール

石塚隆Takashi Ishizuka
1972年、神奈川県出身。プロ野球などのスポーツを中心に、政治、経済、サブカルチャーなど多ジャンルにわたり執筆するフリーランスライター。『Number』をはじめ『週刊プレイボーイ』『Sportiva』『ベースボールチャンネル』『日経トレンディ・ネット』などに寄稿。趣味はサーフィン、鎌倉在住。生粋の横浜DeNAベイスターズファン(厳密に言うと横浜大洋ホエールズファン)。

ハマ街ダイアリー
ハマの快進撃支える“恐怖の9番”。
倉本寿彦のサバイバル野球哲学。
もうショートには未練はないのか?この単刀直入の問いに倉本寿彦は、間を置くことも、表情を変えることもなくクールに答えた。「… 続きを読む
石塚隆Takashi Ishizuka
2018/04/16

ハマ街ダイアリー
DeNAとラミレス采配に聖域はない。
1番・桑原将志に代打、打順変更。
“聖域”など決してないのだと、改めて感じさせてくれたラミレス監督の采配――。 続きを読む
石塚隆Takashi Ishizuka
2018/04/02

ハマ街ダイアリー
ハマのプーさんは“平成のオレ流”。
宮崎敏郎「自分を変えたくなかった」
「束縛されるのが、昔からすごく苦手なんですよ」今年のキャンプでのこと。野球漬けの日々、一カ所に留まり長いあいだ過ごすのは… 続きを読む
石塚隆Takashi Ishizuka
2018/03/18

ハマ街ダイアリー
ラミレス監督の勝ちパターン構想。
9回山崎、8回パットン、7回は井納!?
DeNAのラミレス監督が今季の「中継ぎのキーマン」に挙げたのは、意外にも先発陣の一角であるはずの井納翔一だった。 続きを読む
石塚隆Takashi Ishizuka
2018/03/07

Sports Graphic Number Web
重力に逆らって登れ! 壁面の頭脳戦。
「スポーツクライミング」の楽しみ方。
見る者を驚かせる華麗なテクニックと無尽蔵のスタミナ、躍動感あふれるスピードに戦略を組み合わせる明晰な頭脳――競技をする上… 続きを読む
石塚隆Takashi Ishizuka
2018/03/01

Sports Graphic Number
桜庭和志 「Number Webも10年。うちの長男も10歳(笑)」
Number Webが誕生したのは1999年初夏のこと。当時のスポーツ界は格闘技が空前の大ブーム。その中でもひと際明るく輝いた存在が桜… 続きを読む
石塚隆Takashi Ishizuka
2009/08/28

総合格闘技への誘い
活躍を予感させる、これだけの理由。
あの『ヌルヌル事件』以来、なにかと格闘技界の話題の中心になることの多い秋山成勲だが、先日は人気モデルのSHIHOと婚約発表す… 続きを読む
石塚隆Takashi Ishizuka
2009/03/19

総合格闘技への誘い
神の子よ、どこへ行く。
今年の3月で旗揚げ丸1年となるDREAM。全6大会、観客動員と視聴率でPRIDE時代よりも苦戦を強いられたというが、1年通してコンスタ… 続きを読む
石塚隆Takashi Ishizuka
2009/02/18

総合格闘技への誘い
「意識の差」が生んだ予想外の結末。
昨年末の『Dynamite!!』を観戦し誰もが驚かされたのは、総合格闘家たちの打撃での強さである。 武田幸三×川尻達也をはじめ、K-… 続きを読む
石塚隆Takashi Ishizuka
2009/01/19

総合格闘技への誘い
変革者たちの2008年。
毎年恒例、その年の世相を現す漢字に今年08年度は『変』が選ばれた。なんでも世界経済の大変動や、首相の相次ぐ交代、そしてオバ… 続きを読む
石塚隆Takashi Ishizuka
2008/12/16

総合格闘技への誘い
宿命の戦いの「意味と意義」
さて、いよいよ寒さも厳しくなってきて冬本番を迎えようとしているわけだが、格闘技にとってこの時期は、大みそかの大一番に向け… 続きを読む
石塚隆Takashi Ishizuka
2008/11/17

総合格闘技への誘い
石井慧、最強への道のり。
「常に大和魂を持って、天皇陛下のために戦いました」 まったくもって、あらゆる意味でドキドキさせる男である。北京オリンピッ… 続きを読む
石塚隆Takashi Ishizuka
2008/10/15

総合格闘技への誘い
格闘超人伝説。
9月初旬、アメリカの老舗格闘技団体UFCから、同団体のヘビー級王者であるランディ・クートゥアの1年3ヶ月ぶりの復帰が発表さ… 続きを読む
石塚隆Takashi Ishizuka
2008/09/12

総合格闘技への誘い
ワニ男の寝技ワールド。
7月21日に行われた『DREAM ライト級グランプリ』の結末に驚きを持った人は少なくなかったのではないだろうか。 ついに誕生… 続きを読む
石塚隆Takashi Ishizuka
2008/08/15

総合格闘技への誘い
運命の7月21日
DREAMが早くも正念場を迎えようとしている。 3月15日に旗揚げされ、きたる7月21日に第5回目を数えるDREAMだが、次の… 続きを読む
石塚隆Takashi Ishizuka
2008/07/15

総合格闘技への誘い
ミルコの“改心”
梅雨の昨今、巷では“CHANGE”という言葉が時代のキーワードになりつつあるそうだ。アメリカ民主党のオバマ氏が“CHAN… 続きを読む
石塚隆Takashi Ishizuka
2008/06/16

Sports Graphic Number
桜庭和志、総合を変革した男。
想像してもらいたい。 もしも、桜庭和志がいなかったら総合格闘技は、現在のような身近なモノになっていただろうか?― ゴール… 続きを読む
石塚隆Takashi Ishizuka
2008/05/15

総合格闘技への誘い
笑いながら殴る人。
かつて、俳優の竹中直人が若手時代“笑いながら怒る人”というシュールな芸をやって一躍人気を博したことがあったが、先日行われ… 続きを読む
石塚隆Takashi Ishizuka
2008/05/13

総合格闘技への誘い
最後の大物グレイシー、ホジャー・グレイシーの挑戦
桜の季節も終わり、いよいよ陽光まぶしき初夏へ。 格闘技界も昨年とは打って変わり、今年は春から初夏にかけてビッグな総合格闘… 続きを読む
石塚隆Takashi Ishizuka
2008/04/15

総合格闘技への誘い
ルールの統一でさらなる発展を。
3月になり『戦極』、『DREAM』と次々に大型イベントが旗揚げされ、にわかに活気を取り戻しつつある総合格闘技界。あまりの… 続きを読む
石塚隆Takashi Ishizuka
2008/03/17