著者プロフィール 

カナ一覧
組織別
カタカナ検索  

熊崎敬Takashi Kumazaki

1971年岐阜県生まれ。サッカー専門誌編集者を経てフリーに。様々な取材で世界各地を渡り歩く日々を送っている。著書に『ゴール裏で日向ぼっこ』『JAPANサッカーに明日はあるか』、共著に『ブブゼラ!』がある。

  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • blog
ロナウドを交代させたファンの声。いまのJにある“空気”は根付くか。

JリーグPRESS

ロナウドを交代させたファンの声。
いまのJにある“空気”は根付くか。

熊崎敬Takashi Kumazaki

Jリーグ

2020/08/01

高木琢也の堅実と永井秀樹の理想。J2大宮vs.東京Vでの正反対な数字。

JリーグPRESS

高木琢也の堅実と永井秀樹の理想。
J2大宮vs.東京Vでの正反対な数字。

熊崎敬Takashi Kumazaki

Jリーグ

2020/07/15

<エールの力2019-2020 vol.9>太田雄貴「歓声の力を知る若きトップの改革」

Sports Graphic Number Web

<エールの力2019-2020 vol.9>
太田雄貴「歓声の力を知る若きトップの改革」

熊崎敬Takashi Kumazaki

PR

2020/04/30

南スーダンを平和へ導く“スポーツ大会”。対立する民族が一堂に会し、寝食を共に。

スポーツは国境をこえる

南スーダンを平和へ導く“スポーツ大会”。
対立する民族が一堂に会し、寝食を共に。

熊崎敬Takashi Kumazaki

その他スポーツ

2020/04/16

ミネイロンの惨劇で触れたユーモア。「アルゼンチン人は泊めちゃダメよ」

海外サッカーPRESS

ミネイロンの惨劇で触れたユーモア。
「アルゼンチン人は泊めちゃダメよ」

熊崎敬Takashi Kumazaki

海外サッカー

2020/04/04

<エールの力2019-2020 vol.8>寺川綾「泳いで叫んで勝利をめざす」

Sports Graphic Number Web

<エールの力2019-2020 vol.8>
寺川綾「泳いで叫んで勝利をめざす」

熊崎敬Takashi Kumazaki

PR

2020/03/30

元箱根駅伝選手、指導者としてキルギスへ。教え子の五輪出場を通して伝えたいこと。

スポーツは国境をこえる

元箱根駅伝選手、指導者としてキルギスへ。
教え子の五輪出場を通して伝えたいこと。

熊崎敬Takashi Kumazaki

陸上

2020/03/26

<最後の教え子たちの記憶>山崎武司&鉄平が語る楽天改革「オヤジを胴上げしたかった」

Sports Graphic Number Special

<最後の教え子たちの記憶>
山崎武司&鉄平が語る楽天改革
「オヤジを胴上げしたかった」

熊崎敬Takashi Kumazaki

プロ野球

有料

2020/03/24

ボスニア・ヘルツェゴビナ、紛争から25年。分断した民族を繋ぐ“日本の運動会”。

スポーツは国境をこえる

ボスニア・ヘルツェゴビナ、紛争から25年。
分断した民族を繋ぐ“日本の運動会”。

熊崎敬Takashi Kumazaki

その他スポーツ

2020/03/12

教え子7人中3人が東京2020へ。パラ卓球、メキシコで輝く日本人指導者。

スポーツは国境をこえる

教え子7人中3人が東京2020へ。
パラ卓球、メキシコで輝く日本人指導者。

熊崎敬Takashi Kumazaki

パラスポーツ

2020/02/27

<エールの力2019-2020 vol.7>野口啓代「大声援の力で限界を超えられる」

Sports Graphic Number Web

<エールの力2019-2020 vol.7>
野口啓代「大声援の力で限界を超えられる」

熊崎敬Takashi Kumazaki

PR

2020/02/25

タンザニア初、女子陸上大会の開催。立ち上げに関わった日本人女性の思い。

スポーツは国境をこえる

タンザニア初、女子陸上大会の開催。
立ち上げに関わった日本人女性の思い。

熊崎敬Takashi Kumazaki

陸上

2020/02/13

パラ陸上でザンビアから東京2020へ。アルビノの少女を支えた、日本人指導者。

スポーツは国境をこえる

パラ陸上でザンビアから東京2020へ。
アルビノの少女を支えた、日本人指導者。

熊崎敬Takashi Kumazaki

パラスポーツ

2020/01/30

<エールの力2019-2020 vol.6>鈴木啓太「今も心の中でこだまする大声援」

Sports Graphic Number Web

<エールの力2019-2020 vol.6>
鈴木啓太「今も心の中でこだまする大声援」

熊崎敬Takashi Kumazaki

PR

2020/01/27

J開幕前のスター、サントスが見た“王国静岡”の高校サッカー。

Number Ex

J開幕前のスター、サントスが見た
“王国静岡”の高校サッカー。

熊崎敬Takashi Kumazaki

高校サッカー

2020/01/22

<エールの力2019 vol.5>畠山愛理「大歓声を浴びる宝物のような時間」

Sports Graphic Number Web

<エールの力2019 vol.5>
畠山愛理「大歓声を浴びる宝物のような時間」

熊崎敬Takashi Kumazaki

PR

2019/12/16

<エールの力2019 vol.4>白濱僚祐「試合の流れを呼ぶ大歓声」

Sports Graphic Number Web

<エールの力2019 vol.4>
白濱僚祐「試合の流れを呼ぶ大歓声」

熊崎敬Takashi Kumazaki

PR

2019/11/25

「無理せず、慌てず、攻め急がず」J2徳島に根付くリカルド監督の思考。

JリーグPRESS

「無理せず、慌てず、攻め急がず」
J2徳島に根付くリカルド監督の思考。

熊崎敬Takashi Kumazaki

Jリーグ

2019/11/21

<エールの力2019 vol.3>中澤佑二「相手への大声援も自分の力に」

Sports Graphic Number Web

<エールの力2019 vol.3>
中澤佑二「相手への大声援も自分の力に」

熊崎敬Takashi Kumazaki

PR

2019/10/28

マリノスは選手が抜けても変わらない。「ポステコ号」はJ1制覇へ辿り着く?

JリーグPRESS

マリノスは選手が抜けても変わらない。
「ポステコ号」はJ1制覇へ辿り着く?

熊崎敬Takashi Kumazaki

Jリーグ

2019/10/24

『JAPANサッカーに明日はあるか』

文春文庫

『JAPANサッカーに明日はあるか』

南アで日本のサッカーは進化できるのか? 日本代表選手の技量、監督の指揮力、メディアや協会の体制、サポーターの意識など、日本サッカーの総合力を草創期から徹底検証。

<本体524円+税/熊崎敬・著>

書籍紹介ページへ(文藝春秋BOOKS)

ページトップ