酒の肴に野球の記録BACK NUMBER

巨人ではなくDeNA復帰・筒香嘉智は「野球界の未来を憂う若き指導者」…活動を追う記者が伝えたい素顔「5年間の米国生活はムダではない」 

text by

広尾晃

広尾晃Kou Hiroo

PROFILE

photograph byNanae Suzuki

posted2024/04/19 11:06

巨人ではなくDeNA復帰・筒香嘉智は「野球界の未来を憂う若き指導者」…活動を追う記者が伝えたい素顔「5年間の米国生活はムダではない」<Number Web> photograph by Nanae Suzuki

DeNA復帰を決めた筒香嘉智(写真はメジャー挑戦前のもの)。オフの意欲的な取り組みを振り返れば、ベイスターズと日本球界にもたらすものは多大なはずだ

 これが、のちに橋本市での「球場建設」「アカデミー」につながるのだが、ここで彼は自らのトレーニング方法についても語っている。

「僕は、今、ウエイトトレーニングはやっていません。一時期はやっていましたが、その時にはよく怪我をしました。ウエイトトレーニングで作った体には細かいセンサーがないと感じています。だからちょっとしたずれに気が付かなかったりします。

 ウエイトトレーニングをすると、筋肉が大きくなり、ボールが飛ぶようになって力がついた気がしますが、実際は、やめてからの方が飛距離がどんどん伸びていきました。ウエイトトレーニングをしていると人は、すれ違ったときによくぶつかることがあります。体の細かいセンサーが鈍くなっているのでははないか、頭の回路まで硬くなっているのではないかと思います。

 大怪我をしないためにも、体のセンサーが働く状態にしておく必要があると思います。ウエイトトレーニングが自分の体に合った選手もいるでしょう。すべてを否定しているわけではありませんが、少なくとも僕はそう感じています」

 筒香は自らのエクササイズを実演してみせた。その意図についてはこのように語っていた。

「ウエイトトレーニングは即効性があって、わかりやすいですが、それ以上奥に入って考えられないと思います。エクササイズは時間がかかりますが、はっきり効果が出てきます」

 多くの日本人MLB選手がウエイトトレーニングで体を大きくする中、筒香はMLBでもこの練習法を続けたようだが「フライボール革命」が進展するMLBでは、このトレーニングが裏目に出た可能性はあるだろう。

「メジャー挑戦で少年野球への思いは?」の質問に…

 そして2019年10月、記者会見を行った。すでに退団しているDeNAの球団広報が立ち会っていた。異例のことだが、これは球団が筒香を快く送り出したことを意味している。

 筆者は「MLB挑戦によって、少年野球に対する思いは変わるか?」と質問した。返ってきた答えは以下の通りだった。

「僕もこの野球界に今まで本当に育てていただいていますし、野球界に対して何か還元をしたい、未来の可能性がある子供たちのために、野球界がより良くなるためにやらせていただいていますが、それは今までと変わらずやっていく方向です。

【次ページ】 故郷・橋本市には専用球場までつくった

BACK 1 2 3 4 NEXT
筒香嘉智
横浜DeNAベイスターズ
読売ジャイアンツ
タンパベイ・レイズ

プロ野球の前後の記事

ページトップ