“Mr.ドラフト”の野球日記 の検索結果
26件中 21 - 26件を表示

“Mr.ドラフト”の野球日記
左打ち偏重は日本野球の“病”か。
藤原恭大、根尾昂のU18も同傾向。
U18アジア選手権1次ラウンド第3戦の韓国戦、スーパーラウンドの台湾戦で日本は以下のようなスターティングメンバーで試合に臨ん… 続きを読む
小関順二Junji Koseki
2018/09/11

“Mr.ドラフト”の野球日記
甲子園で球数制限しない理由は無い!
天才と2番手投手の双方に利点アリ。
先日幕を閉じた甲子園大会は、総じて前評判の高かった選手が予測通りの結果を出した大会だった。100回大会を記念する甲子園球場… 続きを読む
小関順二Junji Koseki
2018/08/27

“Mr.ドラフト”の野球日記
第100回甲子園でHR新記録なるか?
野手ドラ1候補勢揃いで超打撃優位に。
第100回全国高校野球選手権大会の出場校が決まった。 日本の野球界は今、MLBに吹き荒れている「フライボール革命」の余波を受… 続きを読む
小関順二Junji Koseki
2018/08/01

“Mr.ドラフト”の野球日記
プロ野球界に大量世代交代の兆し……。
清宮を筆頭に恐るべき若手が成長中!
7月12日に行われたフレッシュオールスターゲーム(以下、フレッシュ球宴)でイースタン・リーグ選抜(以下、全イ)は、高校通算1… 続きを読む
小関順二Junji Koseki
2018/07/18

“Mr.ドラフト”の野球日記
プロ野球監督になるなら公立校へ!?
PL出身の監督が1人しかいない理由。
「名選手名監督にあらず」と言われるが、今年の12球団監督を見ると選手として実績がずば抜けてはいないのは小川淳司監督(ヤクル… 続きを読む
小関順二Junji Koseki
2018/07/05

“Mr.ドラフト”の野球日記
“黄金時代”の隣に“暗黒時代”はある。
プロ野球球団、新陳代謝の難しさ。
今年の3月6日、文化放送のラジオ番組に出演した時のことだ。 今年のパ・リーグの順位予想を「1位西武、2位日本ハム、3位ソフト… 続きを読む
小関順二Junji Koseki
2018/06/22