観客数が伸び悩むJリーグ。「もっと○○ならスタジアムへ行くのに!」
19件目を表示 / 全61件
- « 前のコメント|
- コメント一覧
- |次のコメント »
-
正直どれも大切だと思いますし、複合させたような答えになるかもしれませんが。
J1から下部リーグまで含めると各地方にチームがありますし、エリアによってはチーム数の多少があります。
ホーム&アウェー方式でやってますが、年に数試合くらいはプロ野球みたいな地方開催みたいなのもあっていいかもな、と思います。
もちろん開催できるスタジアムの規模の問題もあると思いますが、例えばサガン対セレッソを鹿児島でやるとか、セレッソ対エスパルスを三重でやるとか。チケットも、場合によっては大人指定席で1000円とか。
おらが街のチームももちろん大切だし気になりますけど、様々なチームがいろんなエリアで試合をして、全体的に関心が高まるようにする必要があるでしょうね。そういう点では、かつて巨人戦だけはいろんなエリアでテレビで見れたように、気軽にもっと身近に見れる環境、意識が醸成される必要があると思います。するのは苦手見るのは得意さん2013/12/18 23:27に投稿
利用規約に違反しているコメントは、以下のリンクから報告することができます。
違反報告する
違反報告する