詳説日本野球研究BACK NUMBER

強気と弱気が如実に現れた、
パ・リーグのドラフトを総括する。 

text by

小関順二

小関順二Junji Koseki

PROFILE

photograph bySPORTS NIPPON

posted2009/11/22 08:00

強気と弱気が如実に現れた、パ・リーグのドラフトを総括する。<Number Web> photograph by SPORTS NIPPON

日本ハムのドラフト1位指名あいさつの際、梨田監督が指名記載用紙に書いたメッセージとダルビッシュの本を手にする春日部共栄・中村勝投手

 最もいいドラフトを展開したのは、一番人気の超高校級左腕・菊池雄星(花巻東)を獲得した西武である。左腕投手不在に苦しんできた歴史や、現在の投壊現象を緩和し得る逸材は、菊池以外に存在しなかったと言っていい。涌井秀章、岸孝之の二枚看板の間に、もし仮に菊池が割って入るようなら、リリーフ不足という課題はあっても来季の躍進はかなり現実的になるだろう。

 菊池を抽選で外し、外れ1位で高校生右腕・中村勝(春日部共栄)を指名した日本ハムもいい指名をした。中村のストレートはMAX143kmと速さは平凡だが、打者近くでひと伸びする球筋に加え、非の打ちどころがない投球フォームや、カーブ、スライダーのキレ味など長所が短所をはるかに上回っている。日本ハムの最大の課題は、いつかアメリカに渡るかもしれない(?)ダルビッシュ有の後を継ぐ大型投手ということなので、“ダルビッシュ2世”の異名を取る1位中村、4位運天ジョン・クレイトン(浦添工)の指名は大いに納得ができる。また、現場が要求する即戦力投手は2位大塚豊(創価大)、5位増井浩俊(東芝)を獲り、スカウティングの冴えを存分に見せつけた。

“即戦力”から“将来性”へシフトしたソフトバンク。

 即戦力志向が目立った近年のソフトバンクだが、今年は一転して将来性を睨んだ指名になった。前評判の高かった菊池、今村猛(清峰・投手)の1位入札から逃げたのはあまりにも弱気で興醒めだが、1位今宮健太(明豊・遊撃手)、2位川原弘之(福岡大大濠・投手)、3位下沖勇樹(光星学院・投手)、5位豊福晃司(鳥栖・遊撃手)の顔ぶれは、線の細さはあるものの野球センスに溢れた選手ばかりで、冒険心に富んだドラフトと一定の評価ができる。

 唯一人の即戦力、4位中原恵司(亜大・外野手)は、安定した成績を残す外野手が長谷川勇也1人しかいないチーム状況にぴったり合った人材なだけに、1年目から一軍に定着することが期待される。数多い右中間方向の打球が悪いクセによるものだと自覚していれば一軍定着は早まるだろうし、自覚がなければ遅くなる。そういうテクニカルな興味があるのかないのか、一度話を聞いてみたい選手である。

【次ページ】 50点狙いで100点を捨てたロッテとオリックス。

1 2 NEXT
中原恵司
荻野貴司
中村勝
菊池雄星
今宮健太
福岡ソフトバンクホークス
東北楽天ゴールデンイーグルス
千葉ロッテマリーンズ
北海道日本ハムファイターズ
オリックス・バファローズ
埼玉西武ライオンズ

プロ野球の前後の記事

ページトップ