フィギュアスケート、氷上の華BACK NUMBER

「歴史を変えるチームだと確信があります」村元哉中&高橋大輔のコーチが語る、斬新な「ソーラン節」を採用したワケ<独占取材>

posted2021/09/07 11:01

 
「歴史を変えるチームだと確信があります」村元哉中&高橋大輔のコーチが語る、斬新な「ソーラン節」を採用したワケ<独占取材><Number Web> photograph by KYODO

北京五輪を目指す村元哉中&高橋大輔(写真は今年5月のアイスショーでの2人)

text by

田村明子

田村明子Akiko Tamura

PROFILE

photograph by

KYODO

 9月3日から米国フロリダ州で開催されたUSFSA(米国フィギュアスケート協会)認定の競技会「アニュアル・レイバーデイ・インビテーショナル」に村元哉中&高橋大輔が出場。リズムダンス(RD)、フリーダンスでいずれも1位を保ち、会場内の関係者たちから大きな歓声を受けた。

 特に選曲が話題となった新RD「ソーラン節」を試合で初披露。従来の民謡のイメージを覆す、衝撃的なまでに斬新な作品だ。

ズエワコーチ「彼らは特別な存在なので」

 音楽は日本人とフランス人の両親を持つアーティスト、マイア・バルーによる演奏でワールドミュージックテイストのアレンジ。白黒の衣装を身に着けて、コンテンポラリーダンスを基調とした振付である。

 今季のRDの課題のパターンダンスはミッドナイトブルースで、膝の柔らかさやエッジの深さなどが採点の鍵となる。前半はバルーの個性的な歌声にのって深いエッジワークを披露し、後半ではパーカッションと琴の音色にのってロテーショナルリフト、トゥイズル、ミッドラインステップなどで盛り上げた。

 筆者の独占電話インタビューに応じたマリナ・ズエワコーチは、まず選曲の理由をこう説明した。

「日本的な音楽を使うというのは私のアイディアでした。彼らは特別な存在なので、今季は他のチームにはできない作品を滑って欲しかったためです。多くの音楽をリサーチして、実際にこの曲を見つけてきたのはカナとダイスケでした。日本の伝統を基調としながらも、独創性のある洗練された作品に仕上がったと思います」

パワーアップしたフリー「ラ・バヤデール」

 翌日に行われたフリーは、昨シーズンの「ラ・バヤデール」だった。有名なクラシックバレエの音楽を使用したプログラムだが、昨年度に比べて一つ一つの動きに磨きがかかり、リフトの難易度などがアップグレードされている。

【次ページ】 「ダイスケは肩幅が増してウエストが細くなった」

1 2 3 4 NEXT
村元哉中
高橋大輔
マリナ・ズエワ
北京冬季五輪
オリンピック・パラリンピック

フィギュアスケートの前後の記事

ページトップ