サムライブルーの原材料BACK NUMBER

Jリーグ最年少34歳で就任した監督は、なぜJ最年長41歳デビューの男を“スカウト”したのか?

posted2020/11/08 11:01

 
Jリーグ最年少34歳で就任した監督は、なぜJ最年長41歳デビューの男を“スカウト”したのか?<Number Web> photograph by Hideki Sugiyama

今回が初めての対談だったというY.S.C.C.横浜のシュタルフ悠紀リヒャルト監督(左)とFWの安彦考真

text by

二宮寿朗

二宮寿朗Toshio Ninomiya

PROFILE

photograph by

Hideki Sugiyama

Jリーグ最年少の34歳で就任したシュタルフ悠紀リヒャルト監督と、最年長記録となる41歳1ヶ月9日でJリーグデビューした安彦考真。何かと話題のY.S.C.C.横浜の2人に、初めての対談をしてもらいました!(全2回、後編は記事最終ページ下の「関連記事」からもご覧になれます)
 

 年下の監督と、年上の選手。

 横浜FCの下平隆宏監督とカズの話ではなく、同じくニッパツ三ツ沢球技場に本拠を置くお隣のクラブ、J3のY.S.C.C.横浜の話である。

 2019年シーズン、J最年少となる34歳で監督となったシュタルフ悠紀リヒャルトと、J最年長となる41歳1カ月9日でデビューを果たした安彦考真。

 この逆転現象は監督のほうも選手のほうも、実はやりにくいんじゃないの? そう思う人はきっと少なくない。ただそれは彼らを見る限り当てはまらない“説”なのかもしれない。

 監督は選手をフラットに見つつも、リスペクトは忘れない。選手は監督の方針を理解して、年長者として模範となるようにふるまう。近くも遠くもない適度な距離を保ちつつ、お互いに感化されてきた。

 安彦は既に今季限りの現役引退を表明している。残り2カ月を切ったなか、「初めて」という2人の対談を企画した。

 年下、シュタルフの思い。

 年上、安彦の思い――。

僕の上司みたいな立場でした

――以前から知り合いだったとうかがっています。

シュタルフ 僕は2014年に現役を辞めて東京ヴェルディの普及部に入りました。クラブスポンサーである通信制高校の中央高等学院にbiomサッカーコースができて、そこの監督になったんです。中央高等学院サイドでディレクターを務めていたのがアビさん。クラブの監督とGMみたいな関係性でした。

安彦 高校には引きこもり気味だったり、メンタル的にネガティブになってしまったり、そういう子供たちが多かったんです。シュタルフが熱く指導してくれて、僕は座学を教えていたので、うまく合わせ技ができたというか。彼らが表に出てサッカーを続けることができたのもシュタルフの指導のおかげでした。

シュタルフ アビさんはああしろ、こうしろといろいろ指示を(笑)。

安彦 いやいや、言ったことないでしょ(笑)。

【次ページ】 若い選手たちにその姿勢を学んでほしいなと

1 2 3 4 NEXT
シュタルフ悠紀リヒャルト
安彦考真
Y.S.C.C.横浜

Jリーグの前後の記事

ページトップ