熱狂とカオス!魅惑の南米直送便BACK NUMBER

リオ金メダルのブラジルから学ぶ、
五輪サッカーで結果より大事なこと。

posted2020/01/28 11:50

 
リオ金メダルのブラジルから学ぶ、五輪サッカーで結果より大事なこと。<Number Web> photograph by Shinya Mano/JMPA

リオ五輪金メダリストとなったネイマール(中央)らと若きセレソン。ただ全員が大きく成長を遂げたわけではない。

text by

沢田啓明

沢田啓明Hiroaki Sawada

PROFILE

photograph by

Shinya Mano/JMPA

 日本サッカー協会の田嶋幸三会長が「メダルを狙いにいく」と語れば、慎重居士の森保一監督も「金メダルを目指す」と宣言する――。東京五輪が半年後に迫り、国民の期待も高まる状況で、ベストメンバーにはほど遠いとはいえ、U-23日本代表がU-23アジア選手権でまさかのグループステージ(GS)敗退。監督、協会への批判が渦巻いている。 

 自国開催の五輪で好成績を狙うのは、当然のことだ。

 しかし、五輪で良い結果を残せたら、その先には何が待っているのか。すべてがバラ色なのか――。

 これらを考察する前提として、世界のフットボールにおける五輪の位置づけを確認しておきたい。

開催国でない限り強豪国は……。

 フットボールで最も重要な大会は、言うまでもなくワールドカップ(W杯)。その前段階として、各大陸におけるW杯予選がある。W杯とその予選では、クラブは招集された選手を供出する義務があり、各国代表は故障者を除き、ベストメンバーを組むことができる。

 これとは別に、各大陸選手権がある。この大会には、クラブは各国協会が望む選手を提供する義務はない。とはいえ、各国のプライドがかかる大会であり、実際にはほとんどの国がクラブの了承を取り付け、ベストに近い陣容で参加する。

 年齢別の世界大会としては、U-17W杯とU-20W杯がある。五輪はU-23の選手にオーバーエージ3人を加えた大会であり、基本的には年齢別の世界大会である。

 クラブは、年齢別の大会に各国協会が望む選手を供出する義務はない。このため、開催国を除くと、五輪とその予選にベストメンバーで臨める国は少ない。

 しかも、近年の五輪出場国16の大陸別の内訳は、欧州4、アジアとアフリカが各3、南米と北中米が各2、オセアニアと開催国が各1。フットボールが歴史的に盛んな地域である欧州と南米の出場枠が少なく、その他の地域への出場枠が多めになっている。

 このような状況で、開催国でない限り、世界の強豪国は五輪への準備にW杯と同等の熱意を傾けることはない。

【次ページ】 五輪の好成績が直結したケースは?

1 2 3 4 NEXT
森保一
ネイマール
マルキーニョス
ガブリエウ・ジェズス
レナト・アウグスト
東京五輪
オリンピック・パラリンピック

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ