ぼくらのプロレス(再)入門BACK NUMBER

ジェイ・ホワイトは新日本を変える。
棚橋弘至が認める、本物のヒール。

posted2019/08/01 08:00

 
ジェイ・ホワイトは新日本を変える。棚橋弘至が認める、本物のヒール。<Number Web> photograph by Getty Images

ケニー・オメガとは衝突した棚橋弘至が、ジェイ・ホワイトには親近感を感じている。その意味は大きい。

text by

堀江ガンツ

堀江ガンツGantz Horie

PROFILE

photograph by

Getty Images

 毎年恒例となっていた、現役最高のプロレスラーをファン投票で選ぶ「Numberプロレス総選挙」。「THE FINAL」と銘打たれた今回、ぼくは1位の棚橋弘至インタビューを担当させてもらった。

 本誌で記事を読んでくださった方も多いと思うが、そのインタビューで棚橋が主に語っていたのは、現状および今後に対する危機感。新日本プロレスは、日本のプロレス界において“ひとり勝ち”と言われるようになって久しいが、"エース"はそこに胡座をかくことなく、警鐘を鳴らすような発言をしていた。

 そのなかで棚橋が第一に挙げたのは、年々激しさを増している試合内容についてだ。

「レスラーの身体能力は上がっているし、技が進化すれば受身も進化している。そして激しい攻防というのはファンも喜ぶし、興奮するものなのでいいと思うんですけど、それが“残酷なもの”であってはならないということですよね」

プロレスがスポーツライクになる危機感。

 新日本の試合はここ数年、大技の攻防は高度化し、タイトルマッチの試合時間も30分超えは当たり前という、過酷なものになっている。

 棚橋は昨年、ケニー・オメガに対して「ケニーのプロレスは食傷気味」「プロレスに品がない」と断罪し、“イデオロギー闘争”を仕掛け話題となったが、それも試合が過激化の一途を辿ることに歯止めをかけたいという思いと、試合を通じてファンに何を訴えるかも問うという意味合いもあった。

「プロレスの試合はもっとレスラーの感情が観客に伝わるものであってほしい。このままでは、ただスポーツライクというか、競技性の高いジャンルで終わってしまう。『こんな技ができます。すごいでしょ?』っていう芸術点を競うようなジャンルになってしまうんじゃないか、という危機感があるんです」

 棚橋は、新日本プロレスが世界的な人気を得ているいまだからこそ、未来に向けての軌道修正を訴えたのだ。

【次ページ】 棚橋が「ちょっとヤバイ」と認める男。

1 2 3 NEXT
棚橋弘至
ケニー・オメガ
ジェイ・ホワイト
新日本プロレス

プロレスの前後の記事

ページトップ