野球クロスロードBACK NUMBER

オコエは相手捕手にも遠慮なく聞く。
打率1割台でも、成長が見える理由。

posted2019/05/18 10:05

 
オコエは相手捕手にも遠慮なく聞く。打率1割台でも、成長が見える理由。<Number Web> photograph by Kyodo News

今季は開幕スタメンを勝ち取り、5月15日現在で3本のホームランを打っているオコエ。

text by

田口元義

田口元義Genki Taguchi

PROFILE

photograph by

Kyodo News

 相手チームの捕手に尋ねることがある。

「自分、インコース打ててますか?」

「いいスイングしていると思うよ」

 そんなレスポンスならば、楽天のオコエ瑠偉は前進できている自分を実感できる。

 オコエが言うには、これはアドバイスを請うているのではなく、打席での自分のスイングの印象を確かめているのだそうだ。

「別にヒットを打ったとか、自分が納得したスイングができたから聞いてるんじゃないんですよ。どんなコースでも常にしっかりスイングできるかを確認したいだけで。客観的な意見を聞くと、そこでまた反省とか出るじゃないですか。だから聞くんです。相手チームだけじゃなくて、自分のチームのコーチにも聞きまくってますからね」

 楽天外野陣のレギュラー争いに身を投じるオコエの打率は、1割7分1厘(5月15日現在)と低い。ただ、自身初の開幕スタメンを勝ち取ったように、今もチャンスを多く与えられている。だから落胆はないし、想定内だと言わんばかりに、オコエは自らの現状と向き合えている。

「打率1割台の状態ではない」

 オコエが持論を続ける。

「自分では打率1割台の状態ではないと思ってますからね。なぜかって言うと、バッティングフォームを変えたことでポイントが近くなったのが大きいっていうか。だから、150キロ台のボールでも自信を持って見逃せるんですよ。じゃあ、なんで数字が悪いかって言うと、打つ球を間違っているからなんです。そこを分かっているんで、打てなくても切り替えられる。数字にも捕らわれてないっていうか」

 4年目のオコエが打席で感じていることのひとつに、相手の厳しいマークがある。

 昨年までならば、初球は様子見とばかりに少々、甘いコースにボールが来たものだが、今年に関してはほとんどの投手がベストに近いボールで終始攻めてくるというのだ。

 これはオコエにとって初めての経験。それで追い込まれると「三振したくない」と萎縮してしまい、見送るボール球に手を出し、あるいは厳しいコースを見逃して三振してしまう。これが、打率が残せていない原因だろう。

【次ページ】 「怖さ」に気づけたことも成長。

1 2 3 NEXT
東北楽天ゴールデンイーグルス
オコエ瑠偉
平石洋介

プロ野球の前後の記事

ページトップ