猛牛のささやきBACK NUMBER

投高打低の1年だったオリックス。
西村新監督体制でブレイク候補は?

posted2018/12/28 10:30

 
投高打低の1年だったオリックス。西村新監督体制でブレイク候補は?<Number Web> photograph by Kyodo News

ファン感謝デーで新ユニフォームを着用した(左から)山本由伸、吉田正尚、山岡泰輔。新たなチームの顔となれるか。

text by

米虫紀子

米虫紀子Noriko Yonemushi

PROFILE

photograph by

Kyodo News

 2018年のオリックスは、投高打低のシーズンだった。チーム防御率はパ・リーグ1位の3.69。一方で、チーム打率は5位の.244だった。

 特にシーズン序盤は、先発陣が試合を作っても打線が援護できずに敗れる試合が多く、最初の10試合で2勝8敗の最下位と大きく出遅れたことが響いた。

 それでも5月は巻き返し、交流戦では11勝6敗で勝率2位の好成績を収めたものの、パ・リーグ上位との差は縮まらず。最終的に3位の北海道日本ハムには8ゲームの大差をつけられての4位に終わった。

 打線で唯一気を吐いたのは、シーズン途中から4番に座った吉田正尚だった。過去2年は腰の怪我に苦しんだが、3年目で初めて全試合に出場し、打率.321、26本塁打、86打点という成績でベストナインに選出された。しかし、来日1年目だった昨年、得点源となっていたステフェン・ロメロ、クリス・マレーロの2人が苦しんだことが大きな誤算だった。

若手で定位置確保は福田だけ。

 そんな中、多くの選手が代わる代わる先発に名を連ねたが、野手で新たにポジションをつかんだと言えるのは、ドラフト3位ルーキーの福田周平だけ。最初は守備固めや代走での出場が多かったが、積極的な走塁でアピールし、打席ではしぶとくボールを見極めて出塁につなげ出場機会を増やしていった。シーズン後半は投手の左右に関係なく二塁手として先発に固定された。

 春季キャンプで内野手から外野手に転向し、開幕戦の1番・センターに抜擢された宗佑磨や、ルーキーの山足達也、西村凌などチャンスを得た若手は多かったが、怪我などが原因で途中離脱し、定着にはいたらなかった。

 2年目の杉本裕太郎は、7月に一軍に昇格するなりプロ野球タイ記録の出場2試合連続満塁弾という衝撃的な活躍を見せたが、3試合無安打に終わると二軍へ。ここ数年は一、二軍の入れ替えが多かったが、我慢強く起用し続けられた若手は宗だけだった。

【次ページ】 田口二軍監督が語っていたこと。

1 2 3 4 NEXT
オリックス・バファローズ
山本由伸
山田修義
山岡泰輔
山崎颯一郎
田口壮
西村徳文

プロ野球の前後の記事

ページトップ