酒の肴に野球の記録BACK NUMBER

引退試合を公式戦に組み込むことに
違和感を持つのはおかしいこと?

posted2018/09/27 10:30

 
引退試合を公式戦に組み込むことに違和感を持つのはおかしいこと?<Number Web> photograph by Kyodo News

引退する選手を拍手で送りたい気持ちは誰もが一緒だ。それだけに、スッキリした気持ちで見られる機会を用意してほしい。

text by

広尾晃

広尾晃Kou Hiroo

PROFILE

photograph by

Kyodo News

 9月21日のDeNA、中日戦。

 先発した加賀繁は、1回表、中日の先頭打者、平田良介を5球で三振に切って取った。平田は2-2からの内角高めのスライダーを空振りした。加賀はここで降板。ハマスタの観客席からは大きな歓声が上がった。

 加賀繁は9月14日、記者会見を開いて引退を表明した。この試合は加賀の最後の登板、いわゆる「引退試合」だったのだ。加賀の先発登板は2014年以来4年ぶりのことだった。

 しかし、この試合はセントラル・リーグの公式戦であり、しかもDeNAと中日は0.5差でクライマックス・シリーズ(CS)進出へ向けて「3位」の座を争っていた。

 CSが導入されて以降、NPBの各球団にとって「3位」は死守すべき最後の砦となっている。

 CSに進出できれば、そのチームはファンへの最低限の義務を果たしたとみなすことができる。DeNAアレックス・ラミレス監督、中日森繁和監督ともに、オフの去就が取りざたされているが、両指揮官にとっても「3位」はなんとしても死守したい一線になっていたはずだ。

 しかるに、まなじり決して対戦すべきその試合の冒頭に「引退試合」がセットされたのだ。

間違いなく「公式戦」ではあるが……。

「引退試合」とは、引退を宣言した投手や野手が登場して、ファンに最後のプレーを披露するものだ。引退する打者に対して投手は真っすぐをストライクゾーンに投げ込むのが通例で、投手に対して打者は空振り三振するのがしきたりになっている。

 加賀繁に対して、平田は作法通り空振り三振して見せた。しかしこれは「セレモニー」ではなく、永遠に記録が残る「公式戦」だった。

 そして、両チームにとっては雌雄を決する真剣勝負だったのだ。

 穿った見方をすれば、DeNAのラミレス監督は「引退試合」を持ってくることで立ち上がりの「1死」をキープしようとしたと邪推することもできなくはない。中日の森監督は、その意図は分かっていたが「1死は仕方がない」と思ったのかもしれない。そういうことなら、平田の空振りは両チーム公認の「お約束事」だったのだろう。

 加賀と平田の心理がどのようなものであったかは、外部からは計り知れない。しかし、事実がどのようなものであったとしても、さまざまな「疑念」が残ったという点で、DeNAの加賀繁の起用は問題があったのではないだろうか。

【次ページ】 昔は引退試合はオフの開催だった。

1 2 3 4 NEXT
加賀繁
平田良介
中西太

プロ野球の前後の記事

ページトップ