欧州サッカーPRESSBACK NUMBER

デブライネ離脱も絶好調のマンC。
ただしペップも白旗の懸案が2つ。

posted2018/08/25 09:00

 
デブライネ離脱も絶好調のマンC。ただしペップも白旗の懸案が2つ。<Number Web> photograph by Getty Images

ロシアW杯でも大活躍したデブライネが長期離脱。分厚い選手層と緻密なスタイルのマンチェスター・シティだが、不安要素となるのか。

text by

粕谷秀樹

粕谷秀樹Hideki Kasuya

PROFILE

photograph by

Getty Images

「計り知れないダメージだ」

 ケビン・デブライネの重傷に、マンチェスター・シティを率いるジョゼップ・グアルディオラ監督の表情が曇った。昨シーズンのプレミアリーグ・アシスト王であり、シティの攻撃を優美に、かつ泥臭く彩る名手は、8月14日の練習中に右ひざ外側側副靭帯を負傷。およそ3カ月の戦線離脱を余儀なくされた。

「デブライネの欠場は、シティに少なからぬ影響を及ぼす」

 英国メディアの意見は一致している。かつてのイングランド代表で、現在は情報番組の論客として知られるガリー・リネカー、ガリー・ケーヒル、ジェイミー・キャラガーも、「戦力ダウンは否めない」と口を揃えた。

 筆者も同意見だ。何しろデブライネにはこれといった欠点が見当たらない。シティにおけるパフォーマンスは、ベルギー代表の彼よりも4~5倍ハードだ。

 それほどの男が欠場するのだから、ダメージとか戦力ダウンとか、ありふれた表現で片が付くような問題ではないと考えていた。

ベルナルド・シウバが穴を埋めた。

 しかし、そんな周囲の心配は杞憂に終わるかもしれない。

 イメージ、練度、破壊力など、シティの攻撃は相変わらず素晴らしい。連動性にも溢れ常に積極的だ。とくに、「ダビド・シルバの後継者」と期待されるベルナルド・シウバがプレシーズンマッチから好調で、デブライネの穴をよく埋めている。

 昨シーズンはウイングに起用されてやや戸惑っていたが、巧みな重心移動によってマーカーをかわすタイプだけに、中盤インサイドの方が個性を発揮しやすいようだ。ボールによく触り、足を止めず、攻守の切り替えも数段レベルアップした。

【次ページ】 マフレズ加入、コンパニも復活。

1 2 3 4 NEXT
マンチェスター・シティ
ジョゼップ・グアルディオラ
ケビン・デブライネ
エデルソン
フェルナンジーニョ

海外サッカーの前後の記事

ページトップ