サッカー日本代表PRESSBACK NUMBER

コロンビア戦前後で心境に変化は?
選手たちの発言に見るブレない軸。 

text by

寺野典子

寺野典子Noriko Terano

PROFILE

photograph byTakuya Sugiyama/JMPA

posted2018/06/22 17:00

コロンビア戦前後で心境に変化は?選手たちの発言に見るブレない軸。<Number Web> photograph by Takuya Sugiyama/JMPA

日本代表、そして全国が歓喜した大迫勇也のゴール。勝利の過程には選手たちのコミュニケーションがあった。

「引き分けでもOK」という気持ちで。

 後ろからチームをコントロールした吉田麻也もこのように説明する。

「前回大会でも初戦で先制してから、受け身になってしまった。今回も前半は少し引き気味になってしまったけれど、ハーフタイムを経て、後半はすごく良くなった。1-1の同点になってからも点を取りに行ったところは非常に良かったと思います。

 前掛かりになりすぎず、相手のカウンターを食らわないようにプレーできた。“1-1でもOK”というぐらいに割り切ってやっていました。

 2-1にしてからも『仮に2-2にされても焦らずにやろう』と声をかけた。(指示の)声が通らないというのは、前大会でも経験していた。戦前にいろいろなことを想定し、準備していたので、誰もパニックになることはなかった」

 酒井宏樹をはじめ、乾貴士、昌子源、柴崎岳、原口元気らW杯初出場の選手たちが組織の一員として機能し、効果的なプレーができたのも、チームの方向性がはっきりしていたからだろう。もちろん、入念な準備やシミュレーションがもたらしたものも小さくはないはずだ。

良い意味での自信と謙虚さを。

 コロンビア戦から2日後、6月21日に長谷部が日本代表の現状についてこう語っている。

「多くの経験を持つ選手がいる中で、しっかりと自分たちで対応する力がついてきているのを感じている。チームとしての経験値は間違いなく上がっている気がします。

 初戦の勝利は大きい。チームとしても自信を得られたと思う。そういう部分では間違いなく2試合目へ勢いを持ち、気持ちよく向かえるという部分はある。でも冷静に考えれば、約90分間を1人多い状態で戦ったのも事実。それは選手それぞれが理解している。良い意味での自信と、謙虚さを持ち、冷静になるところは冷静にならないといけない。

 そのバランスをしっかり保って、次の試合に臨みたい。次のセネガルが非常に強敵というのはわかっているから」

【次ページ】 「チーム全体としての力が大きかった」

BACK 1 2 3 4 NEXT
吉田麻也
長谷部誠
岡崎慎司
香川真司
大迫勇也
ロシアW杯
ワールドカップ

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ