“ユース教授”のサッカージャーナルBACK NUMBER

富山第一・大塚監督の革新的戦術。
攻撃的5バックと“14ゾーン”とは? 

text by

安藤隆人

安藤隆人Takahito Ando

PROFILE

photograph byTakahito Ando

posted2017/12/26 17:00

富山第一・大塚監督の革新的戦術。攻撃的5バックと“14ゾーン”とは?<Number Web> photograph by Takahito Ando

県内出身選手だけでも戦えるメソッドを組み立てた大塚監督。その指導力は高校サッカー界屈指だ。

注目株・中村敬斗をストップし、得点を量産。

 初戦の瀬戸内戦では、前後半あわせて19本のシュートを浴びせ、2-1の勝利。そして昇格決定戦となる三菱養和SCユース戦では、相手の絶対的エース・中村敬斗の自由を奪い、4-1の完勝。来季のプレミア昇格を勝ち取ったのだ。

「前半は少し中村に14ゾーンの侵入を許してしまった。だから後半は少しラインを下げて、アンカーと2シャドーのバランスを整えた。なので中村をマークしたんじゃなく、彼を14ゾーンに入れないようにした。もちろん入ったとしても容赦なく挟み込んで、自由を奪う守備をした。それはスペイン、イタリア代表がキーマンを抑えるためによくやる守備。逆に攻撃面では4-4-2でブロックを敷く相手に対して、2トップ、2シャドー、いずれかのウィングバックの計5人が14ゾーンに入ってブロックを破壊する。今のサッカーは駆け引きが重要。どの試合でも戦術的な駆け引きをしたまでです」

 着実にその力を高めている“戦術的強者”富山第一。常日頃からアンテナを高く広く伸ばし、ヨーロッパの最先端のサッカーを学ぶ。

 そして自身の指導論に繋げながら、富山の地でインテリジェンスの高いサッカーを地元の選手達に植え付けている。

「もうちょっと攻撃面の精度を上げていきたいね」

 北信越の智将は不敵な笑みを浮かべた。選手権ではどう14ゾーンの活用を見せてくれるのだろうか。より進化するであろう大塚一朗のサッカーが今から楽しみでならない。

BACK 1 2 3 4
富山第一高校
大塚一朗

高校サッカーの前後の記事

ページトップ