野球善哉BACK NUMBER

山本昌「中高生にスライダーは危険」
大谷・マエケンは投げなかった。

posted2017/12/19 11:00

 
山本昌「中高生にスライダーは危険」大谷・マエケンは投げなかった。<Number Web> photograph by AFLO

メジャー移籍後、前田健太の評価は上がる一方だ。年齢を重ねるほどに評価を上げるのは、若い時に作った土台があればこそなのだ。

text by

氏原英明

氏原英明Hideaki Ujihara

PROFILE

photograph by

AFLO

 高校生や大学生投手に関する記事を読んでいて、ふと疑問に思うフレーズがある。

 それは「完成度」という言葉だ。

 かくいう筆者もかつてはその言葉を使用してきた人間なのだが、あの男のメジャー挑戦で、高校生や大学生の時点で「完成度」は語るべきではないという確信に至った。

 あの男とはもちろん、エンゼルスへの入団が決まった大谷翔平である。

 メジャーで二刀流が継続できるかどうかも注目されるが、今回は彼のピッチングについての考察である。

 大谷の持ち球と言えば、最速165kmのストレートと鋭く変化するスライダー、落差のあるフォーク、時折挟むカーブだ。ストレートについてはわざわざ語ることもないが、スライダーの変化、フォークの落差も彼のピッチングを支えるツールだ。常時160kmを超えるストレートとのコンビネーションで鋭い変化球が来ては打者はひとたまりもない。

高校時代、大谷は意識的にスライダーを投げなかった。

 実は大谷は高校時代、この球種のうち、スライダーをほとんど投げていなかった。それも意識的に。

 高校2年時に左足を故障した大谷は、その夏の甲子園出場後から治療に専念し、ほとんど練習ができなかった。故障箇所が下半身だったために練習は限られたことしかできず、休息と栄養のためにチームの全体寮を離れるほどだった。

 そのおかげで身体は大きくなったのだが、技術が間に合わなかった。

 3年春の甲子園では、当時大阪桐蔭の藤浪晋太郎(阪神)との対決が注目を浴びたが、打者としては1本塁打を放ちながら、投手としては11四死球9失点で敗戦。本人は相当悔しがったものだ。

 高校時代の大谷がスライダーを投げない選択をしたのは、投球フォームに安定性を欠いたからだ。

 花巻東高時代の恩師・佐々木洋監督は「(大谷は)スライダーを投げると身体を横に振ってしまい、ストレートがいかなくなっていたんです。逆にカーブはいいフォームじゃないと投げられないので、そちらを優先させていました」と語っている。

 これは興味深い話だ。

 大谷は最後の夏、甲子園出場を逃している。一方で、当時のライバル藤浪が春夏連覇を果たしたので、たびたび「完成度の違い」で2人は比較された。

 だが、それは「甲子園」を物差しにしただけのものであって、本当の「完成」ではなかったことは、その後の2人を見れば一目瞭然だろう。

【次ページ】 前田健太も、高校時代はスライダーを投げていなかった。

1 2 3 NEXT
大谷翔平
前田健太
山本昌

高校野球の前後の記事

ページトップ