サッカー日本代表PRESSBACK NUMBER

選手間コミュニケーションはOKか。
昌子源が語る「CBの声」の重要性。 

text by

寺野典子

寺野典子Noriko Terano

PROFILE

photograph byAsami Enomoto

posted2017/11/10 10:30

選手間コミュニケーションはOKか。昌子源が語る「CBの声」の重要性。<Number Web> photograph by Asami Enomoto

センターバックのレギュラーを手中にしつつある昌子。この連戦でハリルホジッチ監督の評価をさらに高められるか。

攻めて奪われた際、すぐに引くのはもったいない。

 守備の方法については、ブロックを組む時間が長くなるだろうと予測する。強固な組織を構築するうえでも“声”は重要になってくるだろう。そして、守備ラインの位置も含めたブロック間の統率が取れなければ、守り切ることはできない。

「高い位置にブロックを置きたいけれど、難しいことは監督もわかっているから、しっかり低いラインでブロックを組む時間が長くなるという話をしている。確かにペナルティーエリアに入る前のところで守っていれば、さすがのブラジルでも攻めあぐねるだろうけれど、それで面白いかと言えば面白いわけじゃない。自分たちからチャレンジするときがあってもいいと思う」

 とはいえ、あまりに高い位置にブロックを設定すれば、カウンター攻撃の餌食になる可能性は高い。

「そこは理解している。でもうちが攻めていて、ボールを取られたときに、すぐに引くのはもったいない。そういうのは、選手内でも話にでる。この2試合では、監督の指示、選手のやりたいことをすり合わせる必要もあると思っています」

鹿島の大岩監督が浦和戦の前に語っていたこと。

 世界最強と言っても過言ではないブラジルとの一戦は日本代表の長所、短所を発見できる試合になるだろう。

「自分たちが試される試合になると思う。でも、楽しみしかないですよ。間違いなくしんどい試合だから。そのなかでも声で解決できるところはしっかりとやらなくちゃいけない。浦和戦の前に大岩(剛)監督が、『目に見えない、やっている人間も見ている人間もきがつかないくらい小さなディテールで勝負が決まる』と話していた。日本とブラジルやベルギーとでは、小さくはない差があるのかもしれないけれど、小さなディテールで勝敗が変わるという部分はあるだろうし、そういうときも声が大事になってくる」

【次ページ】 「誰が見ても悲しい試合にはしたくないから」

BACK 1 2 3 4 NEXT
昌子源
ネイマール
ヴァイッド・ハリルホジッチ
鹿島アントラーズ
ロシアW杯
ワールドカップ

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ