詳説日本野球研究BACK NUMBER

2017年のドラフト会議を完全採点。
清宮の日本ハムは90点。最低は……。 

text by

小関順二

小関順二Junji Koseki

PROFILE

photograph byTakuya Sugiyama

posted2017/10/27 12:20

2017年のドラフト会議を完全採点。清宮の日本ハムは90点。最低は……。<Number Web> photograph by Takuya Sugiyama

清宮幸太郎は嬉しそうだった。メジャー志向も隠さないだけに、ダルビッシュ、大谷を育てた実績がある日本ハムは相性がいいはずだ。

唯一の単独指名を見せたDeNAも「逃げ」ではない。

< DeNA 80点 >

 1球団だけ1位入札で単独指名をしたのがDeNAである。こういう指名には「競争から逃げた」と非難の声が挙がるのが普通だが、東克樹(立命館大・投手)の指名からはそういう声が挙がらない。150キロを超えるストレートにチェンジアップ、スライダーを交えた高低の揺さぶりは大学レベルを遥かに超え、これまで関西学生リーグで2度のノーヒットノーランを達成。石田健大、今永昇太、濱口遥大と並ぶ左腕カルテットは今後、大きな話題になっていくだろう。

 2位以下では3位で阪口皓亮(北海)、4位で斎藤俊介(JX-ENEOS)と投手を指名。5位の櫻井周斗(日大三)は大きな斜め変化のスライダーを駆使して超高校級スラッガーの清宮から5三振、安田尚憲(履正社)から3三振を奪って一躍その名を挙げた。しかし実は、夏の甲子園大会後に行われたU-18ワールドカップで打率.333を記録した打撃のほうを推す声が多く、私もその1人である。

< ロッテ 70点 >

 清宮の抽選で敗れたロッテは外れ1位で安田尚憲(履正社・三塁手)を入札、阪神、ソフトバンクと競合したが、抽選で当たりクジを引き当てた。ロッテは高校生野手の上位指名が少ない球団の1つ。野手の1、2位指名は統一ドラフトになった2008年以降で6人いるが、このうち高校生は'15年の平沢大河1人だけ。こういう指名をしていれば年齢差のない選手が同時期に衰えるのは当たり前で、すでにそういう兆しが見えている。その反省があったのだと思う。清宮の抽選に敗れて、次に安田に向かって交渉権を獲得した。

 安田は人気面こそ清宮に劣るが、高校通算65本塁打を記録したパワーでは互角の存在。U-18ワールドカップでは木製バットを操って打率.324、5打点を記録し、大舞台での強さも発揮。ロッテに最も足りない長打、得点力をカバーする存在として、彼以上の適材はいないかもしれない。

 2位では社会人ナンバーワンと言ってもいい野手、藤岡裕大(トヨタ自動車・遊撃手)を指名。チーム内には平沢大河、鈴木大地、大嶺翔太、中村奨吾など20歳代のライバルが目白押しだが、走攻守で劣る部分が見当たらない。レギュラー遊撃手の最有力候補だと思う。

< 阪神 70点 >

 清宮、安田の抽選で敗れ、大学生投手の馬場皐輔(仙台大)を指名したのが阪神だ。がっかりしたという阪神ファンの嘆きの声も聞かれるが、馬場は最速155キロのストレートだけでなく縦に鋭く割れるスライダーのキレが一級品で、フォークボールのブレーキ、落差も高く評価できる。コントロールが安定し、とくに変化球を四隅にコントロールできる。こういう投手が失敗する姿はなかなか想像できない。

 2位以下では2位高橋遥人(亜細亜大・投手)、3位熊谷敬宥(立教大・遊撃手)、4位島田海吏(上武大・外野手)の有名大学生、5位で10月のアジア選手権でジャパンを支えた谷川昌希(九州三菱自動車)を指名した。悪くはないが、もう少し冒険心があってもいいのではないかと思った。

【次ページ】 小林、宇佐見がいるのに捕手を2人も上位指名した巨人。

BACK 1 2 3 4 NEXT
清宮幸太郎
中村奨成
田嶋大樹
東克樹

プロ野球の前後の記事

ページトップ