球体とリズムBACK NUMBER

オーストラリアは空中戦を卒業済み。
名監督が起こした「革命」の濃密さ。

posted2017/08/30 11:30

 
オーストラリアは空中戦を卒業済み。名監督が起こした「革命」の濃密さ。<Number Web> photograph by AFLO

デゲネクはコンフェデ戦のドイツ戦でもプレーした。世界の強豪と対戦し続けた現アジア王者の実力は、侮るなど言っていられないレベルである。

text by

井川洋一

井川洋一Yoichi Igawa

PROFILE

photograph by

AFLO

 ちょっと気が早すぎた。

 僕の過去の記事を読んでくれた人がいるとしたら、少し前の言葉を訂正したい。

『ハリル「プレッシャーは大好きだ」監督業はマゾでなければ務まらない。』という一編で、「W杯は手を伸ばせば届きそうなところにある」と書いたが、実際はそんな耳あたりの優しいものじゃなかった。煽り抜きに、正真正銘のサバイバルになりそうな気配だ。

 その要因の最たるものは、31日に埼玉スタジアムで対戦するオーストラリア代表の強さにある。

サンチェス、ビダルら擁するチリに互角以上の戦い。

 6月にロシアで開催されたコンフェデレーションズカップで、サッカールーズ(Socceroos:オーストラリア代表の愛称。サッカーとカンガルーの複数形を掛け合わせた造語)はグループステージで敗退したが、その組を勝ち抜いたのはドイツとチリ。世界ランキング当時3位と4位のチームで、オーストラリア代表はドイツに2-3で敗れたものの、チリとは1-1の引き分けに終わった。そのチリとの3戦目は、彼らが勝てたとする見方もあるほどの接戦だった。

 つまり今週木曜日に日本が対戦する相手は、世界大会で真のワールドクラスと互角に渡り合ったわけだ。アーセナルのアレクシス・サンチェス、バイエルンのアルトゥーロ・ビダルといった本物の猛者たちと。

 オーストラリア代表指揮官、アンジェ・ポステコグルは彼の国のフットボールに「革命」を起こしている最中だ。彼自身が何度も口にしてきた「レボリューション」は、魅力的なスタイルの導入に始まり、それによってサッカー人口を増やし、最終的にはオーストラリアで一番人気のスポーツにするのが目標だという。

 オーストラリア式フットボールやクリケット、ラグビーが根強く支持される国で、それが達成されれば、まさに革命となる。

【次ページ】 ロングボール&フィジカルから“ロアセロナ”に。

1 2 3 NEXT
ミロシュ・デゲネク
アンジェ・ポステコグル
ロシアW杯
ワールドカップ

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ