野球善哉BACK NUMBER

甲子園開幕戦、サヨナラ劇の裏側。
彦根東がこだわった“一、三塁”の形。 

text by

氏原英明

氏原英明Hideaki Ujihara

PROFILE

photograph byKyodo News

posted2017/08/08 17:30

甲子園開幕戦、サヨナラ劇の裏側。彦根東がこだわった“一、三塁”の形。<Number Web> photograph by Kyodo News

波佐見の捕手・山口裕聖のタッチをかいくぐった彦根東の原晟也。今夏の甲子園は、劇的な展開で幕を開けた。

二塁走者を止めて作りたかった「1死一、三塁」。

 実際に9回裏、1点を追う彦根東は粘り強い攻撃を見せた。

 代打・松井拓真が詰まりながらも中前へ落とす安打で出塁する。犠打で1死二塁として「チームの中心打者。彼が打つことで打線がつながる」と指揮官が信頼する1番の原晟也を迎えた。

 そして原晟也は、期待に応えて二遊間を破る安打を放つ。

 同点も期待されたが、三塁コーチャーの中井知稀は二塁走者・松井の本塁突入を制止した。1点ビハインドの状況の彦根東には、得意としている攻撃スタイルがあったからだ。

 1死一、三塁。

 様々な攻撃を仕掛けられるこの局面こそ、公立校でグラウンドが広く使えない彦根東が数多くの練習を積み重ねてきたシチュエーションだった。

ゲッツーを防いで点を取る攻撃を徹底していた。

 村中監督はこう証言している。

「スクイズだけじゃなく、1点を取る引き出しは練習してきていました。一塁走者がエンドランを掛けて、打者がゴロを打って、三塁走者はホームへ突っ込む。ゲッツーを防いで点を取るという攻撃を、狭い学校のグラウンドでやっていたんです」

 原晟也の安打で走者を止めたランナーコーチの判断も、自信を持っているからこそだ。三塁コーチの中井はこう言う。

「ケース練習で一、三塁という場面を想定して練習しています。(原晟也の安打は)センターがボールを捕球したタイミングで、ホーム生還はぎりぎり間に合うかどうかでした。そこで勝負するよりは、次のバッターに託して、ゴロを打って1点を確実に取った方がいいと思いました。打球を見た瞬間は“走者を回そう”という気持ちもあったんですけど、粘って止めました」

【次ページ】 同点に追いついてからの4番の一打で二塁走者は……。

BACK 1 2 3 4 NEXT
彦根東高校
波佐見高校

高校野球の前後の記事

ページトップ